鏡海亭 Kagami-Tei  ウェブ小説黎明期から続く、生きた化石?

孤独と絆、感傷と熱き血の幻想小説 A L P H E L I O N(アルフェリオン)

生成AIのHolara、ChatGPTと画像を合作しています。

第59話「北方の王者」(その1)更新! 2024/08/29

 

拓きたい未来を夢見ているのなら、ここで想いの力を見せてみよ、

ルキアン、いまだ咲かぬ銀のいばら!

小説目次 最新(第59)話 あらすじ 登場人物 15分で分かるアルフェリオン

「ハルスの邂逅」編・完結記念1――あの場面を生成AIで振り返ってみました!

連載小説『アルフェリオン』の「ハルスの邂逅」編が、昨日、11月25日に遂に完結しました! 今年6月、このブログ「鏡海亭」が本格的に再始動して以来、連載の始まった「ハルスの邂逅」編(第53~57話)です。それから半年近く、ようやく節目を迎えることができ、作者としては感無量です。
 
おや、この画像、何かの必殺技の魔法でしょうか?
イオナズン……的な? 違います(笑)
これは「天轟(イーラ)」ですね。「ハルスの邂逅」編にて、主人公のルキアン(画像の銀髪メガネ君)が初めて使ってみせた御子の奥の手です。
 
さて、約10年ぶり(?)の「鏡海亭」の復活に当たって決定的な役割を演じたのは、とりわけ昨年来、躍進を遂げた画像生成AI――Holara AIさんと、DALL-Eさん(以下、ダリさん)でした。彼らの働きを讃え、ダリさんの解釈を通じて再構築された「ハルスの邂逅」編の名場面や人物描写を、紹介していきたいと思います。
まず今回は、第57話(その1)「二人の闇の御子、猛攻!!」より、御使いの四頭竜に対してルキアンが「イーラ」を放ち、主人公らしいところを久々に見せた場面です。
 
さぁ御一緒に、「イーラ!」(笑)
 
先程の画像ですね。これは華々しい! エレオノーアも、「おにいさん、頑張って支えます!」という彼女らしい感じで、健気ですね(設定と違って髪が長くなってしまったのは惜しいですが)。ただ、周りにいる味方っぽいモブキャラたちは何なのでしょう。「最後の戦い」や「決戦」的なニュアンスをプロンプトに込めると、なぜか周囲の応援隊的な人たちが出てきてしまいがちになります。ダリさんなりに、盛り上げようとしてくれているのでしょうか?
 
そこで、もう一発、「イーラ!!」
 
 
いや、とてもいい感じなのですが、二人ともちょっと幼いですね。子供の頃のルキアンとエレオノーアが、何かの間違いで作品本編よりも早く出会ってしまった場合のような……。
 
さらに、「イーラ!!」
 
 
これもまた素敵ですが! 右側の人は誰なのでしょう……。三人のポーズにも、地味に笑いが込み上げて参ります。
 
何発も打ち上げて、花火大会(笑)を彷彿とさせる展開ですが…。
「たまや~」じゃなくて「イーラ!!」
 
 
今度は、隣のエレオノーアが実に良い感じです。「今です、おにいさん!」などと懸命に応援していそうですね。
 
 
ダリさん、なかなか良いところを狙ってくるようになりました。魔法の演出も強大な御使いの描写もさすがです。しかし、これまた周囲の人たちは誰なのでしょう?(苦笑)
 
ダリさん、今度こそお願いします。「イーラっ!!」
 
 
何だか、決めポーズ感がカッコいいのと、二人のキャラの描写が正確になってきましたね。後ろの人は、ルキアン本人かな?
 
みんなでイーラ連発ですか!?(笑)
一見、格好良い画像なのですが………頭数で押しかける変な勢いに、思わず吹き出してしまいました。
こういう描写、いまの発展段階におけるAIっぽいプロンプト解釈と申しましょうか、なんだか微笑ましい感じです。こんな全力なのにトンデモな解釈は、そのうちもっと高度になったAIさんは、しなくなるのでしょうか(そうなったらなったで、少し寂しくもある)。
 
諦めずに、「イーラ!!」
 
おおぉぉぉ、もしルキアンが、闇の御子の《固有外装》を展開したらこんな見た目になるのでしょうか。これは素敵、シリアスですね。この際、まわりの人々は無視しましょう……。
 
今度こそ決めます、「イーラ!!」
 
雰囲気は最高です。御使いの竜の迫力も凄い! 唯一、エレオノーアが似ていないのは残念ですが。
 
というところで。
「ハルスの邂逅」編・完結記念の花火大会……いや、違う……イーラ発動画像9連発、いかがでしたか。
次回も、ダリさんによるハルス編名場面の画像化特集、続けて参ります。
 
本日もブログ「鏡海亭」にお越しいただき、ありがとうございました。
おかげさまでハルス編が完結し、いよいよ次のお話からは新編に入ります。
ますます目が離せない、孤独と絆のファンタジー小説『アルフェリオン』に御期待ください。
 
ではまた!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )