参議院選挙が始まる前に、「テレビを見てれば殆どのことは解る」と商業新聞は読んでいませんでした。新聞の集金をしている友達のすすめで「選挙期間中だけ」と言うことで購読をしました。
購読してみてびっくりしたのが折り込み広告の多さです。新聞紙の量よりも厚く各種の広告が毎日のように入って居るのです。こんなに沢山の広告を一つ一つ見る人がいるのだろうか?、中身を見ないで捨てるのは私だけなんだろうかと思いました。
さて、新聞の紙面を見てみました。その中にも有るは有るは1面全部をつかった広告などを合わせると新聞の半分以上は広告に使われているのではと思われるほどです。
こんなに沢山の広告を出して費用はどのくらい掛かるのでしょう、そのお金は誰が払うのでしょうか?結局のところ読者が払う事になるんでしょうね。だったら購読料は月に1,000円くらいでいいんではと思いました。選挙が終わったのでもう止めますが。
テレビの民放は視聴料は取りませんよね。新聞も同じじゃないでしょうか。ただ困るのは配達、集金や印刷などに携わる人が必要なくなって失業してしまうのが。
最新の画像[もっと見る]
-
使いもしないネット代、勿体ない 5年前
-
コロナウイルス関連 5年前
-
A1cを6代にしなきゃ。 5年前
-
内科も外科も これ以上 5年前
-
スパコン 5年前
-
雨の止み間に 5年前
-
やっぱり三日目か? 5年前
-
始まりました、元気運動 5年前
-
沖縄慰霊の日 5年前
-
ピーポーピーポー 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます