明日から、最後の月「師走」。最近の先生は、いじめの問題から、やらせにまで参加させられて、大変ですね。それにしても「この親有ってこの子ありじゃなくて、この政府有って教育委員会有り」ですね。教育基本法を公約に掲げた選挙は一度もなく、それなのに、「私の公約、念願、なんとしても成立させる」絶対多数で強行採決。 これが子どもたちに教える民主主義か? 本当に民主主義を通すなら、国民投票にでもかけるのが基本じゃないか。 マスコミの報道でも、過半数は慎重審議を、そんなに急ぐことはないとの意見です。阿部さんお爺さんに受け継がされ、教え込まれた戦中戦後の日本史がすべてではないのですよ。そんなにあなたの方針で教育をしたいなら、お爺さんと同じようにご自分の家系でおやりなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)