
阿部首相がテレビの番組で「消費税を上げないなんて一言も言っていない」と発言した。すると、次の日の別のテレビで「(消費税率の)据え置きの可能性は十分ある。歳出はもっと切り込めるかも知れない」と自ら火消し。塩崎官房長官は「どの位の財政の見通しもない段階で、薄っぺらな議論をしない方が良い、混乱を招くだけだ」と。
自民党の税調小委員会委員長の町村氏は「秋以降、本格的に議論する。党税調幹部としては、当然あげることはありうべしと思っている」と。
公明党の北側幹事長も「今何%とか、次期の問題とかを議論する状況ではない」「消費税問題から逃げる考えは全くない。大切な社会保障の財源だ」と。
参議院選に向けての議論を先送りしようとしていますが、選挙が終われば、まず消費税率の引き上げをと言っています。 自・公いずれも消費税の引き上げを狙っています。また、民も「年金財源として必要」と引き上げの方向です。
よーく考えましょう。
自民党の税調小委員会委員長の町村氏は「秋以降、本格的に議論する。党税調幹部としては、当然あげることはありうべしと思っている」と。
公明党の北側幹事長も「今何%とか、次期の問題とかを議論する状況ではない」「消費税問題から逃げる考えは全くない。大切な社会保障の財源だ」と。
参議院選に向けての議論を先送りしようとしていますが、選挙が終われば、まず消費税率の引き上げをと言っています。 自・公いずれも消費税の引き上げを狙っています。また、民も「年金財源として必要」と引き上げの方向です。
よーく考えましょう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます