今日俺のパソコンがOSの入っているSSDを突然読み込まなくなった
何度やってもBIOS画面に飛ぶのだ
SSDにつながっている電源ケーブルとSATAケーブルを抜き差ししたら直ったのだが
こういう理由もなく襲ってくるPC立ち上がらない病が嫌い(*´・ω・`*)
簡単なので直るのならいいけど、たまに原因不明で四苦八苦して
色々調べまくった挙句諦めて、次の日に何故か戻ったとかそういうのやめてほしい(*´・ω・`*)
そういうので直ると経験が生きないからいつまでたっても対処法が身につかないんだよね
まあ今回は一瞬で解決したので良かったけども・・・
後俺の今のPCはコンパクトなケースの中にギリギリで入っているので
何をするにもまず電源が邪魔だから、電源外して・・・・っていうのなるべくしたくないんですよね
幸な事にSSDとHDDだけはギリギリ位置的に電源関係ない場所にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/0847675a561c7a27b279a10ddfc123d5.jpg)
このケースは重さが2.5kぐらいしかない超絶軽いJONSBOコンパクトアルミケース「RM1」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
唐突に簡単なケース評価
・メリット
軽い、くっそ軽い、冗談の様な軽さ、ランドセルぐらいの軽さ、持ち運び余裕(旅行は無理)
小さい、ランドセルより少し大きいぐらいしかない
ハイスペックのグラボ繋げるやつ(名前忘れたw)もできる
アルミケースなので、熱が外に伝わりやすく熱が逃げやすい(気がする)
見た目がスタイリッシュ
置く場所に困らない
・デメリット
拡張性がゴミの様に無い
中が狭すぎて、何をやるにもまず電源を外すことから
マザーボードの設置が窮屈、というか何をやるにも窮屈
配線うまくやらないとケーブルだけでケース内が埋まる
あとメリットデメリットが分からないですが
ただの箱なので、HDDとかSSDはケースの内側の底と天井にネジで固定するだけですww
最初ビビりました
パソコンをある程度持ち運ぶ事があるので(年間10回前後)
タワーケースだとしんどかったので買い換えました
「持ち運ぶ」事があるPC以外ではあまりメリットは感じないかなあと
見た目スタイリッシュだけど、PCのケースをインテリアとして扱う必要性が余り…
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
自作だから文句も言えないけど
こういう細かいのでいちいち修理とか出して数日PC帰ってこないとかいう方が嫌と言えば嫌なのだ
お金も無駄に取られるしね
何度やってもBIOS画面に飛ぶのだ
SSDにつながっている電源ケーブルとSATAケーブルを抜き差ししたら直ったのだが
こういう理由もなく襲ってくるPC立ち上がらない病が嫌い(*´・ω・`*)
簡単なので直るのならいいけど、たまに原因不明で四苦八苦して
色々調べまくった挙句諦めて、次の日に何故か戻ったとかそういうのやめてほしい(*´・ω・`*)
そういうので直ると経験が生きないからいつまでたっても対処法が身につかないんだよね
まあ今回は一瞬で解決したので良かったけども・・・
後俺の今のPCはコンパクトなケースの中にギリギリで入っているので
何をするにもまず電源が邪魔だから、電源外して・・・・っていうのなるべくしたくないんですよね
幸な事にSSDとHDDだけはギリギリ位置的に電源関係ない場所にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/0847675a561c7a27b279a10ddfc123d5.jpg)
このケースは重さが2.5kぐらいしかない超絶軽いJONSBOコンパクトアルミケース「RM1」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
唐突に簡単なケース評価
・メリット
軽い、くっそ軽い、冗談の様な軽さ、ランドセルぐらいの軽さ、持ち運び余裕(旅行は無理)
小さい、ランドセルより少し大きいぐらいしかない
ハイスペックのグラボ繋げるやつ(名前忘れたw)もできる
アルミケースなので、熱が外に伝わりやすく熱が逃げやすい(気がする)
見た目がスタイリッシュ
置く場所に困らない
・デメリット
拡張性がゴミの様に無い
中が狭すぎて、何をやるにもまず電源を外すことから
マザーボードの設置が窮屈、というか何をやるにも窮屈
配線うまくやらないとケーブルだけでケース内が埋まる
あとメリットデメリットが分からないですが
ただの箱なので、HDDとかSSDはケースの内側の底と天井にネジで固定するだけですww
最初ビビりました
パソコンをある程度持ち運ぶ事があるので(年間10回前後)
タワーケースだとしんどかったので買い換えました
「持ち運ぶ」事があるPC以外ではあまりメリットは感じないかなあと
見た目スタイリッシュだけど、PCのケースをインテリアとして扱う必要性が余り…
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
自作だから文句も言えないけど
こういう細かいのでいちいち修理とか出して数日PC帰ってこないとかいう方が嫌と言えば嫌なのだ
お金も無駄に取られるしね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます