馬刺 2017-02-28 20:28:36 | 日記 俺は魚が好き、特に刺身 写真は馬刺しだが、これも好き 何故かというとおなかが直ぐに一杯にならないから 、、、という悲しい理由もあるが、味も美味しい 直ぐにおなかが一杯になると、どんどん美味しく感じなくなるので厳しいのだ 炭水化物は一瞬でお腹が一杯になるので、刺身を食べる時はできるだけご飯は無しか少量にする ただ刺身なんてそんなに食べる機会が無いけどね、、(;´・ω・`)
ダリウス練習中 2017-02-27 23:17:31 | ゲーム 今までADCとサポートがメインだったのですが、ADC、TOPにすることに決めました 理由は、トップが崩壊して負ける試合に耐えられなくなったからです(*´・ω・`*) ダリウスつええわw
S+ in URF 2017-02-26 17:21:59 | ゲーム 今日はLOLのURFモードでS+が取れたので記念に ゼラスチートすぎる、相手によってはタワー下でもファームできないw 19キル1デス S+って本当に出ないんです キル、デス、アシスト、csの全てがほぼほぼパーフェクト(キルはフルボッコ)状態でやっとできるレベル そんな試合毎回できてたらプロになってるっちゅうぐらいレアですねw URFの勝率22勝11敗なので丁度66%? 結構いい感じです、一応操作量にはそこそこ自信あるし(AOE3で身に着いた) ちなみに昔のメインだったブラッドミアでS取れた(*`・ω・´*) ゾーニャ無しで3デスはなかなかだと思う
しんどい 2017-02-26 14:45:43 | 日記 ご飯食べるのって何でこんなにしんどいんだろう 皆もそうなのかな、なわけないか 社会不適合者だけでは飽き足らず、生命維持活動不適合者でもあるのか( ;´Д`) なんなんやろね そのせいで味比べできないし、味を思い出すのが下手なのだ
呪い、、、と言うより運のステータスを親に全フリした? 2017-02-22 02:16:55 | 日記 また今回もか 俺は何か新しいことを始めたら即座に出鼻をくじかれる事が非常に多い 今までの仕事も怪我、語るには複雑すぎる人間関係、病気で全て半年以内辞めざるを得なかった (その病気のせいで他人の下につく仕事が困難になる) ドラムも均等にリズムを刻み続ける事が出来ないと知り、才能が無いと辞め サッカーも始めて半年でオスグッド病で継続不可になり パソコンのゲームを始めようとすると何かのトラブルで上手くいかず(一応解決はする) この前住んでた場所は何か居るんじゃないかと、お祓いをして貰ったし 今の仕事だってもうじき三年になるがようやく、ようやく芽が出始めた 何度挫折しそうになったか 何度自分には才能が無いと嘆き苦しみ諦めかけたか 俺にはもうこれしか残されていないという思いが無ければ、かなり前に終わっていた そしてアルファの引き取りが決まってもう直ぐと言うところで今回の事故 何かに呪われていなければ、やることなすことまずアクシデントから始まらないだろうよ 俺自身そういうジンクスがあるとは思ってないのだけど 結果的にそうなる そして数が多すぎる まず試練から始まるのは何か意味があるのだろうか 今回の仕事がようやく芽が出始めた所を見ると、その試練を乗り越える事は出来るらしいが、、、 俺が今までそういうのが無かったのって、良い親(母親のみ)の元に生まれたことぐらいやぞ あ、、、まさかそこに運のステータスを全フリしたって事か 、、、これ、案外当たりかもしれない
大きい生き物を飼うリスク 2017-02-21 22:10:25 | 日記 今回の件で、生き物を飼う事のリスクを再認識した 最初のペットは生まれた時から居たので、俺にとってペットがそこまで特別なものでは無かった というのも甘さが出てしまった原因だと思う 突然病気になるリスク、事故や怪我のリスク 他人にかみつくリスク、散歩中に事故にあう またはペットをよけようとして事故をするリスク ケージの中だけで飼えばそれらのリスクは激減するが・・・ 一度も散歩に行かず飼うというのは、もはや動物ではなくモノとして扱っているので 俺にはできない そして今回初めて知ったのだが、ペットというのはモノ扱いなので 車での事故の際、対人ではなく対物として計算される もし30万円で買った犬が事故にあったとして、その犬が5歳の時に事故に会うとする 犬の平均寿命は10(~12)歳として半分過ぎたことになる つまり、車の保険は使えるのだが物損で出る金額は15万しかない 50万円かかる手術+入院費だったとしても最大で15万円しかでないのだ ペットを飼うという気軽に見える行為がはらんでいるリスクは 子どもを産むリスクに近いものだと思う それぐらいの覚悟が無ければ、ペットを飼う資格が無いのだなと思った
人間の顔・・・? 2017-02-20 12:51:23 | 日記 母親が突然公園の真ん中に人間の顔が見えると写真を送ってきました・・・が 何分見ても全く分かりません(*´・ω・`*) もしかして、本人にだけ見えているのだろうか・・w
商売は難しい 2017-02-19 20:21:33 | 日記 今日便利屋本舗という場所に荷物の運び手伝いを頼んだ 冷蔵庫、洗濯機、本棚4つ、本、パソコンデスク、ダイニングテーブル 見積もってもらうと4万円でどうですかと言われた 他の引っ越し業者に頼むと7~8万ぐらいしますよと言われたのだが ベンリーという所に頼むと、2万8000円ぐらいですねと言われた・・・ 勝てるわけねえ 先に見積もりを頼んだのでそっちにしてあげたいのだが(お願いしますとも言われたが) まあこの差は無理やね
生きるって大変 2017-02-19 00:48:09 | 日記 全部自分のことがひとりでできて始めて大人になるというのだろう 自分がいかに子どもなのかよくわかった 俺は自分のこと全然できてないんだなあ 分かっては居たけど、痛感した
おなか壊した+アルファ 2017-02-17 14:01:11 | 日記 昨日食べたカレーの店、中辛にしたのに激辛(俺にとって)で 食べれないから持ち帰りのパック貰って帰った そしてその日の夜から下痢気味になって、今日は普通に下痢・・・ あの店もう行きたくない(*´・ω・`*) 今まではそんな事無かったんだけどなあ、もし今度行くなら甘口にしてみるか アルファは痛みのトラウマでパニックになりやすいらしく 痛くなくても触ろうとしただけで暴れたり吠え続けたりするから鎮静剤を打ってもらったらしく 今日は比較的落ち着いて、頭を撫でさせてくれた 取り敢えずは良かった だけど手術後の回復は基本的にはしない方向で考えた方が良いと言われました リハビリをすることに意味があるどうかは、手術後次第かな
願掛け 2017-02-16 00:25:43 | ゲーム 一昨日、アルファの運を占う為に1回だけヒロインガチャを引いていた マジスカ これは、なおるかもしれない!!!!!! ・ ・ ・ と、今日面会に行ったらずっと怒っているように吠えられ続けて心が折れかけました・・・ アルファの鳴き声なんて生まれてからこのかた10回も聞いたことが無いぐらいおとなしかったのに・・・ どこにいったのアルファ・・・別犬になってしまった・・・ 痛いから錯乱しているのか 俺たちが全然助けていないから怒っているのか 本当は毎日面会に行こうと思ってたのですが とりあえず手術で痛みがなくなるまではあまり行かない様にすることにしました いってもお互いに良い事が無い気がするので
車に乗るという事 2017-02-15 11:16:43 | 日記 車に乗るという事は現代人にとってあまりにも当たり前の事 だから、忘れてしまうのだ 「車は殺人マシーン」にもなるという事に 今回アルファが轢かれたのは3つの不幸が重なって起きた ・隣の人がアルファが居る駐車場を借りているにもかかわらず、大して確認もせずに出入りしていたこと ・父親(アルファは父親と実家にいた)がアルファが車の下に潜り込む癖を教えておらず 更に言えばロープを短くしていなかった事 ・アルファを迎え入れる準備をしていて最低限の環境は整えたが ネット環境がまだないという理由でアルファの引っ越しを伸ばしていた俺 この3つが重なって起きた事故だ どれか1つでもクリアしていたら恐らく起こる事は無かっただろう 今回アルファは脊髄と腰が完全にずれてしまって今は歩けない 5~6箇所回った獣医の話によると、排泄行為がかなりの確率で自分ではできなくなるかもしれないということと 後ろ足がちゃんと機能するかどうかわからない 治ったとしても元通りになる確率は奇跡と言えるほど小さいもの そして、セカンドオピニオンで殆ど愛知県一周して一昨日セカンドオピニオンを探し回ってたわけだが 鎮痛剤が切れると聞いた事も無い声で泣き叫び 時に激痛でのたうち回るアルファがかわいそうで直視できなかった 俺自身、過去に肺梗塞と肺炎を同時に起こしたときにそういう痛みを経験しているから 余計アルファの気持ちが分かった 昨日アルファと面会したのだけど 何度名前を呼んでも触っても反対方向を向いて無視された というよりも、人間不信に陥ったようだ 俺たちが色々な場所に連れては激痛(診察台に乗せる時や触診)を与えるものだから 俺たちがアルファを虐めていたと思われても仕方がない いつもだったら顔を見るや否や飛び掛かってくるほど嬉しがってくれたのに・・・ 正直ちょっとショックだった ただ、予想外だったのはどうやら排尿排便を自力でやっているそうで もしかしたら、治った後も自分でできるようになるかもしれない タイトルに戻るが、車の事故というのはたった1度のミスで誰かの人生を大きく狂わせるのだ それは勿論自分も含めてだ もし、殺してしまったら果たして加害者は今まで通りに生活できるだろうか? よほど異常な神経の持ち主じゃない限りは、自責の念に苛まれ続けてその後の人生を送る事になるだろう 俺自身運転している時にスマホをたった1度も見たことが無いかと言われれば、それは嘘だ たまたまその時は人を轢かなかったに過ぎない 今回アルファが事故をしたことによって、車を運転するという事がどれだけの事なのか認識させられた これからはそういうことを意識して車に乗ろうと思った そしてみんなも気を付けて乗ってほしい この前も3歳児と一緒にいた母親が「初めての場所だったからスマホの地図を見ていた」という理由でひき殺された事故があった その子はこれから母親が居ない人生を送らなければならない そして、その子がその相手にいつか復讐をするかもしれない そんな悲しい負の連鎖を起こさない為にも、交通事故はあってはならないのだ 特に、「スマホを見ていた」などという下らない理由で起きる事故は絶対に
取り敢えずアルファ入院 2017-02-13 22:23:33 | 日記 今日も4件病院を回りました 色々な事がありましたが、入院させました 手術の事で入院先を探していたのですが、最後の病院で 「今は手術がどうとかの問題じゃなくて、このままだとアルファが危ない」 との事でした 今日は眠いので寝ます
セカンドオピニオン 2017-02-12 21:59:58 | 日記 今日はアルファのセカンドオピニオンを受けまくってきました(3件) そしたら犬山動物総合医療センターにたどり着きました ほぼ100%元に戻る事は多分なく、手術でどこまで元に戻せるか 今は脊髄と腰が完全にずれてしまっているので歩くことができず もし神経が切れていたら元の様に歩くのはかなり難しいとのことです しかもずれてから一週間以内に手術をしないとそのままくっついてしまって最悪になるらしいので 1時間の無駄もできません 最初に連れて行った病院が余り任せたくない獣医だったという事が 他の病院を回っていて気づきました やっぱりセカンドオピニオンって大事ですね 明日は早朝からアルファを迎えに行かねばならないのでもう寝ます