N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

同居人入院4日目、面会

2025-01-30 21:22:30 | 日記
今日は更に良くなってました
万全が100だと30ぐらいまで回復したかなという感じ

ただ、血液検査の結果が少し気になるところがあるそうで
通常CRPと白血球は時間差はあるにしても上昇と下落が同じ方を向いているらしいのだけど
CRPは少しずつ下がっていってるのに、白血球が上がっているらしくて
それの原因を探る方向に行くそうです

最悪白血病みたいな事も考えられるそうですが、、、それは止めて欲しい

ただ白血病の症状として、

貧血の症状として息切れや動悸どうき、血小板が少なくなるために鼻血や歯ぐきからの出血、発熱 

と書いてあるけど、それのいずれも当てはまってない
まあ、何にしても検査待ちしかないね

素人があーだーこーだ悪い予想ばかりして神経すり減らすメリット皆無だ

というか僕も明日入院するかどうかの検査があります
多分しないと思うけど、したくないな
面会行けなくなるのが嫌だから

今はただ、家を綺麗にして待つだけ

2025-01-30 10:36:45 | 日記
毎日面会には行ってるけど、入院中の1日1日の回復速度がかなり遅いのが気がかり
昨日はちょっと良くなかったから次の日はスマホ見れるかなと思ってたけど
今日で4日目なのに未だに4日前からラインが未読のまま

元気な時はスマホで仕事をしていたのもあって、直ぐに返事が返ってきたのに
未だにスマホを見る元気も無いらしい

余りにも無力
他に何も要らないから元に戻って元気になって帰ってきて欲しい・・・

今の僕には家を掃除をする事ぐらいしかできる事が無い

マジで止めて欲しい

2025-01-29 21:10:02 | 日記
実は同居人が3日前から入院していて

食事が全くとれず、全身のだるさがやばくてほとんどしゃべれないぐらい
というのを7日間続けてた

5日前に病院に行った時主治医じゃない近くの病院に行ったせいで
インフルB型と診断されて、血液検査も尿検査もせず

もしかしてインフルにはなってたかもしれないけど
体の異常はそれが原因ではなく
絶食からくるケトアシドーシスだったのだけど
(バンコク最終日に多分食中毒になってご飯が食べれなくなった)

そのままインフルの薬だけ貰ったんだけど、全く治る気配がせず
3日前にようやく主治医の所に行ったら「ケトン体が即入院レベルです」って言われて
治療を開始して1日目、2日目、と全然良くなっている気がしなくて
焦燥感を抱いていた時の今日3日目
面会に行く途中で何故か入院先の病院から電話がかかる

(え、これって緊急連絡先だよね、まってもしかして死・・・・)

恐る恐る電話に出ると

「すいません、こちらの都合で病室を移らさせて頂きます」

どうぞどうぞ

いや、ちょ待てよ・・・・
そんなので緊急連絡先の番号使うの止めて?・・・
まじで電話取る時心拍数200ぐらいまで上がった

そして今日の面会ではちょっと回復してる感じでかなり良かったです

1日目2日目は、100点をいつもの状態としたら5点ぐらいだったけど
今日は15点ぐらいの感じ(まだ「体調はどう?」って聞いても「死にそう」って答えてたけど)だったので

ホッとしました
冗談話で良かった~・・・・・・まじで

あとマジでちょっとしたことでも主治医に頼った方が良いというのを実感
まあ今回はご飯が食べれてないからちょっとしたことでもなかったんだけど
本人が近いとこで良いっていうので行ったけど
今度からマジで主治医に直行しますし
皆さんも普段のお医者さんマジで活用してください
持病とか過去のデータの量が全然違うからね・・・
何年分の情報を口で説明なんてできないし

コロナがなければ全く別の未来だった

2025-01-23 10:36:00 | 日記
よく考えてみれば、今の状況
コロナがなければ全く違っただろう
世の中のほとんどの人はコロナで悪い影響だけを受けてるけど
自分を振り返ってみれば、この状況は生まれなかった
(一度コロナに罹ってシンドイ思いはしてるけど)

そんな事もあるんだ
人生、何が起こるか分からないね

短期的に見れば悪い事でも
長期的に見れば実は良い方に転んでたりする
(後にならなければ気付けない)

菅田将暉の「まちがいさがし」が正にそれだね

まあこの歌は恋愛にフォーカスしてるけど
なにも恋愛だけに当てはまるものではない



帰国した感じがなんかしない

2025-01-22 11:16:21 | 日記
バンコクではセブンイレブンが跋扈しています
他のコンビニは無く(競合は負けてったらしい?)、100%セブンイレブン
数も結構多く、車で走ってると日本と同じぐらいの間隔で目に入る
そしてコンビニではタイ人が働いている

日本にもセブンイレブンは多く、外国人が働いている

なんか、変わったか・・・・?

僕が泊まったホテルはかなり日本人が多かった
冗談抜きで6-7割は日本人

モーニングの時間、常に日本人が居て
多い時は10人ぐらいが居た
全員60過ぎ(多分定年退職後)であろうおじさんで
キャリーバッグを持っている
皆でゴルフをしにきてるんだなというのが一瞬で分かる
モーニングを食べた後皆で送迎バスみたいなのに乗ってゴルフ場に向かう光景を
10日間で7回は見た

勿論食事中に聞こえてくるのはほぼ日本語だけ

帰ってきて何か変わったか?

まあ外に出たら全然違うけどね
バンコクの都市部はドリアンと生ごみの臭いでキツイ場所がちょいちょいある
その臭いを嗅ぐとバンコクにだなという感覚を大いに叩きつけられるのでw

諦めなければ夢は叶う

2025-01-19 22:55:00 | 日記
無責任な言葉だけど半分は当たっている
何故なら正しくは

諦めなければ夢は叶うかもしれないが
諦めたら夢は絶対に叶わない

これを略して言っているという事だよね

僕の中では1/1000とかの本当に薄く儚い希望だったのだけど
まさか、本当に、、、

誰でも人生の中で何度かやってくるスーパービッグチャンスを見逃さないように、ちゃんと目を見張らなければね

フルーツの問題

2025-01-15 08:48:00 | 旅行
タイはフルーツがとても多いのは良いんだけど
マンゴーが頭抜けて美味しいから
他のフルーツを食べてもそんなに美味しくなく感じてしまう
というが問題がある

日本と違って高級品ではないから
躊躇もしないしね、、、

ありのまま起こった事は書けないけど

2025-01-14 01:25:00 | 日記
バンコクで旅行真っ只ですが

え?どういうこと?

という事が起きました

いや、そうあって欲しいとは心の隅で思っていたけど
本当にそうなのか?

そんな事ってある?

僕はどうすれば良いんだろうか
分からん
まだピースが少なすぎる
かと言ってそのピースを集めるのも精神的負担が大きい

僕は一体どうすれば
何が正解で何が不正解なのか
もしかしたら人はその(脳内と現実世界の)狭間で彷徨う生き物なのかもしれない



今更英語の勉強をする意味なくなっちゃったなあ

2025-01-05 17:23:22 | 日記
去年の夏に開始して、肺炎で2カ月ぐらい辞めてから再開してなかったのだけど
リアルタイムの音声翻訳が本格的に出てきそう(出始めてる)なのでやらなくても良いなってなった
元々仕事で使う訳でもないし、旅行中に英語話せたら楽かなって思ってた程度なので

AIの進化と共にこの辺りはどんどん性能が上がると思うし
数年後には通訳なんていらんくなる世界になるかもねえ
(今年中に要らんくなったりして)

あけましておめでとうごさいます。

2025-01-01 17:50:00 | 日記
年末はかなりしんどかったですが
嬉しいことがあって、嫌な記憶をストレスに感じなくなる程まで回復

そんなこと今まで起きたことがなかったのでびっくりしています

と言うわけで、今年の抱負は

着実な前進

ですね
複数の出来事が混じってる感じです

satisfactoryで作成中のNever ending factoryも進行中
最初に1000時間ぐらいかかるかもと言ってたけど
ただ今250時間で2〜3割ぐらいなので
正にといった感じ
一人で空き時間にコツコツやってるので途方もない作業量

12月はかなり時間が取れたけど、今年はあんまりガッツリ出来なさそう
今年中に完成は無理かな、、、w