ネタバレあります
このマップはメインマップでは久しぶりにかなり難しく感じました
敵の強さも、前の章は一体何だったんだというレベル
総合力140前後がバンバン出てくる(ちなみに自軍の総合最強はパネトネの130、平均115ぐらい)
つまり、まともに1対1をしていると確実に負ける
あと、潮の満ち引きがあり
地上キャラは移動距離が激減(1マス)になるのも注意しなければいけない
勿論、利用する事もできる
今回は紋章士エイリークが参入
エイリークの一番の強みは相手の防御力に応じてダメージが上がるスキル
硬い敵にも大ダメージ(エンゲージ技)が出せる点
そしてそれを有効活用しろと言わんばかりに、異形竜が目の前にいます
異形竜は防御と魔防が超絶高く、通常だとダメージが入らないので
しかも射程1-3(防御無視で攻撃力38とかいうチート)と穴が無いと来てる・・・・
最大の弱点は移動速度が遅いのと、体が大きいので狭い場所を通れない
そこを利用して倒す感じ
最初は全員エンゲージできるのでエンゲージ技で削って倒します
異形竜を倒したら、全員で上側のルートを左に行く準備をします
このマップは上と真ん中と下の3種類のルートがありますが
左上に宝物(黄▢)があるので上のルート1択です
緑〇の所からならずものが出てきて、黄▢へ一目散に向かいます
ただ、力が高い隠密+リンの流星群なら射程が20なので
1撃で倒せるなら中央ルートからでも行けると思います
僕の場合、隠密はユナカ、ゼルコバ、エーティエ、スタルークの4人
ユナカとゼルコバはシーフで力が低いし、エーティエは育ててない
スタルークは力が低いので1撃で倒せない、つまり
全員で上のルートを行く選択肢を選ばざるを得なくなりました
カムイのエンゲージ中の「束縛」がめちゃくちゃ優秀
特に魔法使いか弓使いにつけるのが良いなと思いました
攻撃した相手(命中しなかったりダメージが0でも良い)の周囲にいる敵を1ターン束縛
射程が勝っている武器の場合、壁が無くてもタコ殴りができる
丁度上側の敵がL字で固まってたのでタコ殴る
(結果1ターンで倒せてしまったので無意味ではありましたが)
後ろから追っかけてくる兵(緑〇)はスタルークとアンナで対処しつつ
前にも全力で行かなければいけない
女神の舞を使って前の敵を殲滅、後方もめんどくさい事になってるので
なるべく1ターン内で敵を減らしたい
主人公神上がりしてるけど、もう主人公は完全サポート(ルキナorベレト)ですね・・・・
種族が竜(全てのエンゲージが強い)なのでギリギリやってけるレベル
HP→低め
力→低め
技→低め
速さ→普通
守備→低め
魔防→低め
総合C+
ぶっちゃけ、前線に出せなくなってしまった
後ろはスタルーク+足止めを食らってたアンナの2人で何とか撃破
前は前で(ほぼ)全速力で行かないと、宝物が奪われるので精神的にキツイ
ならず者はどんどん前に行ってしまうのだけど、ここで1度潮が満ちるので
そこで引っかかった時に食らいつけば何とか倒せます
と思ったら・・・・・・・・増援(緑〇)来た(*´Д`)
3体×3セットの9体・・・・右上の所大分つらい
このマップは基本経験値稼ぎの余裕が無いので全力
速さの吸収パネトネで1体倒し、再行動、もう1体倒す
経験値の効率は最悪だけど、1体でも残ると本気で死ねるのでそうも言ってられない
左上ではアイビーがならず者の排除に完了
これでようやく焦って何かをしなきゃいけないフェーズが終了
真ん中にいる3体まで攻めてきました、大丈夫かな
右上側は引きながら削り、倒す
1つ救いがありました
中央エリアで攻めて来る敵はほぼ全員射程1の武器しか持ってない
つまり、絆盾で無敵(気功タイプは100%なので)です
問題は2回攻撃されない事だけど、速さも大したことない
引き続き絆盾で無敵モード、右は1体ずつになったので楽勝
ていうか左上の家屋のマスに敵が入って一瞬焦った・・・・
けど、ならず者じゃないから大丈夫でした、この人に人として最低限のモラルがあって良かった
そうこうしてるうちに、真ん中の砦からシーフ(銀のナイフ)が2体・・・
射程1-2なので絆盾がかかってないキャラにも届くのでちょっときつい
そして速さも25とかあるんだけど・・・
限界まで速さ吸収したパネトネ姉さんの前では、シーフなどと・・・
ここで光の弓の攻撃力判定が良く分からない事に気付く
はがねの弓の方が光の弓より攻撃力は高い
さらに
敵は防御より魔防の方が高い
という事を踏まえて
どういう事?
はがねの方が攻撃力が高く、尚且つ敵は魔防の方が高い
つまり感覚としては、はがねの方がダメージが高い
はずなんだけど、何故か実際は光の弓の方が強い
光の弓は魔法ダメ―ジではないのか・・・? 分からん
ルイはすくすくと成長しております
てかこのゲージなんだ?
守備29もあるのに1/3ぐらいのとこまでしかないけど・・・・
これ、全部ゲージは100まであるのか
体格が100になることは100%無い所を見ると、これで限界値は測れないっぽいね
女神の舞でダメ押し
残念ですが、少しも強くなれてません・・・
敵のシーフ+砦で回避が100超えてるので、無難に流星群で1確
下手に避けられて倒せないと、マジで誰かが死ぬのが怖い
死の恐怖を一生感じ続けてプレイするのもFEの特徴
カジュアルモードにすれば倒されても、戻ってきますけどね
僕はそんな甘ったれたモードで行くわけにもいかず・・・
ここまでくればあと一息
念の為に指導だけしておいて
反撃で削っておいて、確実に堅実に
流石にここまでくれば勝確
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d7/57a7581ca7c2ebeec6708e92835a29dd.jpg)
パネトネがリンの最強の弓「ミュルグレ」を手に入れて、怪物に・・・
スキルで速さ+5、速さの吸収で+10、ミュルグレで+5
実に基本値から20も速さがアップするという・・・
速さ36て、味方最速で26なんだけども
後はちょろちょろやってくる敵を倒し
潮の満ち引きを利用して限界まで近づいて、異形竜を最初の時と同じ感じで倒します
はい、神
全員倒したのでようやくアイテム(黄▢)の回収
増援が突然来ると嫌なので、なるべくまとまって行動
リカバー!・・・・
正直リライブで良くね?っていう現状要らないです・・・
ちなみにその間スタルークは一生「龍脈→踊り」のコンボで絆経験値稼ぎ
ボスも簡単で潮の満ちを利用して限界まで近づき
このマップで覚えた竜呪(攻撃すると全ステ-4、ダメージが0でも良い、1ターンに1ずつ戻って4ターン後に元に戻る)
を使ってボスのステータスを下げる
以下略
(後はフルボッコで美味しく頂きました、の意)
しかし、カゲツやばいね・・・・鬼ステ過ぎ
真面目に主人公何1つ勝ってない・・・・・・・
章が終わって
エイリークを誰につけようか悩んで、メリンにすることにしました
エイリークのスキルには槍を装備すると回避が上昇するスキルがあるので
元々、回避(速さ)が高いキャラが良いかなと思って
ドラゴンナイトにすると防御もあるし回避も高い最強が出来上がるやん!
と思ったので・・・・・
ウルフナイトからウルフナイトにクラスチェンジしました!
まあ剣ウルフから槍ウルフにしたんですけどね
理由はドラゴンナイトだとメリンの武器が剣B槍Bとかいうしょっぼいのしか装備できない事
現状Sナイフを使えるのがメリンしかおらず、それはどうなんだろうとなった事
槍で回避が上昇するのはおまけという事で・・・
そういえばスキル継承、今の所使って無いけど
そろそろ使わないとヤバい章が出てきそう、限界まで使わないでいるつもりだけど