カジュアルゲームなので評価もカジュアルに
ジャンルは「皆で2Dサバイバルマゾゲー」
簡単に言えば体力と満腹度と正気度(あと濡れ度)を維持するゲーム
体力は基本的にはバトル(以外でも減る要素はある)
満腹度は食料品で維持
正気度はキャラクターの嫌な事が減少する要因になることが多い
正気度が下がると「あっちの世界」とリンクし始めるので難易度が急激に上がる
ただ、ゲームのシステム上「あっちの世界」とリンクし始めることも必要な時がある
濡れ度は雨降った時や海関係
タイトルに「Together」とあるだけあって基本がマルチプレイゲーム
Don't Starveがソロ専用ゲーム
キャラクターが多数居て、それぞれ特性が違う
キャラ性能で難易度にも影響がある
季節(春夏秋冬)があって、それぞれ特性が違う
難易度が低い順でこんな感じ「秋>>>春>>冬≧夏」
春は意外に思うかもしれないが、とある食用動物が居ないので肉の確保がその分困難になる
ただ、そういう細かいマップの設定を予めできるのと難易度に関係するMODが大量にあるので
マゾゲーが嫌いな人は超絶ゆるゆるマップをプレイすることも可能
テントができるまではHPの大量回復手段が無い(に等しい)のでとりあえずテントを作るまでが最初の一歩
MODで日本語化はできるが、洞窟を有りにするとバグがあるらしい?
個人的にマウスでの戦闘がやりづらいのが気になった
バニラ(MOD無しの状態)はかなり難易度が高い
UIも滅茶苦茶簡素になってちょっと離れると仲間の位置がマップで全然分からなくなる
攻略サイトを見ないと何のアイテムか分からんものが多すぎる(まあ、見ればいいんだけどね、、、)
個人的にはクリアという概念が無いのが微妙でした
その後も続ける事ができる様にして、とりあえずのクリア目標みたいなのはあって欲しかった
苦しんで苦しんで苦しんで生き続けるだけなゲームが好きな人はおススメです(特にバニラはえぐい)
真面目な人よりずる賢い人の方が向いていると思いますw
真面目にやると凄く難易度が上がると思うので(というか1年超すのも難しそう)
このゲームを辞める時は2種類ある
「飽きるか」「諦めるか」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます