
カードのドロップ率は
白カード 1/10万
緑カード 1/20万
緑カード 1/40万
(本家ROは一律1/5000)
確かにこれだけ見るとカードガチャで集金乙って見えるけど
まず、放置ができるので、一日当たりの討伐数が本家の数倍になるのは必然
カードは安いゼニー(ゲーム内通貨)で抜き出せるのでもはや消耗品ではなくなった
つまりカードが出れば出るほど飽和が起る訳で
カードがレアアイテムではなくなってしまうのを防ぐ対処だと思う
あと普通のアイテムも必要個数はそこまで無茶じゃないし
収集品売ってお金にするのではなく、お金が直接手に入る(微々たるものだが塵積)ので
そんないう程か?っていう感じ
追記
あと、多分このゲームちょっとでも敵に触ってたらドロップもらえる仕様(ボス系以外)だと思うので
横殴りとかあんまり関係ないんだよな・・・
むしろ殴ってくれた方がアイテム回収は早いと思うけど?
経験値はスキルファイターの場合下がる場合があるが(オーバーキルした分は経験値が入らない為)
通常攻撃タイプならそこは全く関係が無い
白カード 1/10万
緑カード 1/20万
緑カード 1/40万
(本家ROは一律1/5000)
確かにこれだけ見るとカードガチャで集金乙って見えるけど
まず、放置ができるので、一日当たりの討伐数が本家の数倍になるのは必然
カードは安いゼニー(ゲーム内通貨)で抜き出せるのでもはや消耗品ではなくなった
つまりカードが出れば出るほど飽和が起る訳で
カードがレアアイテムではなくなってしまうのを防ぐ対処だと思う
あと普通のアイテムも必要個数はそこまで無茶じゃないし
収集品売ってお金にするのではなく、お金が直接手に入る(微々たるものだが塵積)ので
そんないう程か?っていう感じ
追記
あと、多分このゲームちょっとでも敵に触ってたらドロップもらえる仕様(ボス系以外)だと思うので
横殴りとかあんまり関係ないんだよな・・・
むしろ殴ってくれた方がアイテム回収は早いと思うけど?
経験値はスキルファイターの場合下がる場合があるが(オーバーキルした分は経験値が入らない為)
通常攻撃タイプならそこは全く関係が無い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます