珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

梅酒作り

2018-06-05 | 趣味の話
今年も作りましたで~♫
8Lの瓶(1800mlの果実酒パック×2が入る)を4つ!!



なんでこんな大量生産かっていうと、去年同じ量だけ作ったのに、贈答用に用意したうち2瓶を見事に割ってしまったんです。
去年作ったのはそんなわけでもうこれっきりしかないo(T^T)o



さて使うお酒は一般にホワイトリカーが知られていますが、私はブランデーの方が好きで、今年も3つはブランデーを使いました。
度数の高い泡盛や日本酒を使う通の方もおられますが、私はどの日本酒がいいのかなど知らないので、ふつうのスーパーでパックで売っている果実酒用で作ります。

で、梅とお酒と砂糖の配分なんですが、瓶を買うと一般にこんな目安表がついています。


がしかし、この砂糖の分量では甘い。
甘すぎと私は思います。
だいたいマニュアルには、甘さを控えようと砂糖を減らすと梅のエキスが出ないなんて書いてありますが、
この半分の量でも出ます。充分甘い。
梅1キロ
酒1800ml(1パック)
氷砂糖250g
の配分で私は作ります。


写真は
梅2キロ
酒3600ml(2パック)
氷砂糖500g

※瓶は8Lサイズ

★作り方
瓶は熱湯消毒してよく乾かす。

梅のヘソを竹串か爪楊枝でとる。

梅を洗って水分を拭きとる。(キッチンペーパーを敷いて並べておくとすぐ乾きます)

瓶に梅と氷砂糖を入れ、最後にお酒をドボドボと注ぐ。(これが楽しい!)

最初の1カ月くらいは、時々瓶を振って砂糖をうまく混ぜるとよい。


棚の中や床下などに保存する。
3,4ヵ月くらいから飲めるけどそこはガマン。
最低半年、できれば1年は待ってください。
写真の透明なホワイトリカーも、いい琥珀色になります。
1年たったら小瓶に移して冷蔵庫へ。(梅はとってOK)
梅酒は何年も持ちます。
冷蔵庫にいれておけばキンキンに冷えますが、オンザロックがまた美味しいかな。
コメント