珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

狙われる市場

2022-02-03 | コロナ騒動
👆
堂々とこういうことしても犯罪でも何でもないし、行きたい人が行って、行きたくない人はいかないだけのことである。
皆、案外やってみる前に「そんなことしたらああなる、こうなる」と心配しすぎなのではないだろうか。
私の経験から言うと、ノーと言ってもダメなことなんて実は殆どない。
その時ちょっと何か思われても、時がたてばそれが当たり前になったり、むしろ嫌々従った人の方がいつまでもいつまでも後悔している。

S時代に何度もやったけど、コツは作り笑いじゃない本心からの笑顔で、きっぱり断ること。

いわゆる芸能人に「感染者」の報道が多いのは、彼らはスタッフ同様、番組収録のたびにPCR検査を強制されているからである。
具体的には、エキストラを頼む事務所などに依頼して、いつもは役者をする人が「衛生班」となって派遣される。
そして現場で、何度も何度も検温チェックや検査や消毒をする。
「感染症対策」という印籠をもってやりたい放題ですよ。
人気、評判、影響力が命の業界ゆえ、誰も逆らえない恰好のお得意様で、広報機関になっているのだ。

とにかくPCR検査をしないと「感染者」は作れない。
感染しているんじゃない、作っているので。
だから大きな組織が狙われる。

学校も喉から手が出るほど欲しいマーケット。👇
コメント (5)

知事

2022-02-03 | コロナ騒動
各都道府県の知事の救いようがない選手権をしたい。
言っとくけど「フリ」も「ガチ」も関係ないので。(んなもん目クソ鼻クソ( ̄∇ ̄) )

結果、「打って打って打ちまくれ」(愛知)、「とにかく打て」(山梨)、「シャワーのように打て」(三重)を抑えての同率一位は👇



アホすぎてコメント不要。

と、これかな👇


「ウイルスは今、子どもを狙ってる」って、ウイルスが人を選ぶんかー---いヾ(≧▽≦)ノ
選んでるのはオマエやろー---ヾ(≧▽≦)ノ

知事は全滅。
正気なのは市議会議員から、ちらほらである。
コメント