珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

ワクチンは危険なだけじゃダメな理由

2024-12-15 | ウイルスは無い
これですよ、これ。
ワクチンが危険なのは知っている。
場合によっては死ぬかもしれないということまで知っていた。
決していい情報だけ鵜呑みにしていたのではなくて。
だけど「自分がウイルスに感染して、無症状でも知らないうちにウイルスをまき散らして、普段接している体力のない高齢者人にうつして、その人を殺してしまうくらいなら」と、悩みに悩んで打つ方を選んで、結果、苦しんで亡くなった。

いくらワクチンの危険を訴えようと、政府の汚さを叫ぼうと、ウイルス感染症なんて存在しないを言わない限り、こういう人は出る。
絵に描いたような、情報も集めてるし自分の頭で精一杯考えてもいるのに、ただ一つ「ウイルスは無い」を知らないばかりに犠牲になる人が。

ウイルス感染症なんてものが、そもそも存在しない。
それを知っていて影響力がありながらも、諸々の保身を考えて「ムリムリ~、ドン引きされるだけ」と、拡散されないからだ。
ドン引きされるから拡散しないのか、拡散しないからいつまでもドン引きされるのか知らないが、その結果、実際にこういうことが起きているのだ。

「自分がウイルスに感染して、無症状でも知らないうちにウイルスをまき散らして、普段接している体力のない高齢者人にうつして、その人を殺してしまうことを考えないわけ?」というめちゃくちゃな理屈を叫ぶ正義に、私はよほどドン引きした。
が、だからこそ「その宗教なんとかしないと」思った次第である。

※必見です👇
 
コメント (2)

深い溝

2024-12-15 | 思うこと
感染症対策があれこれがおかしいにしても、政治家や官僚が国民に愚策ばかりするにしても、根本を言わないで上っ面を言っても堂々巡りというか、ガス抜きというか、自体は遅々として進まず。

おかしいんでも愚策でもなくて、狙い通りかっちりやってる。
ウイルス感染症なんて存在しないのをわかってて有能にやってるし、権力者はほとんどが移民であり、移民に移民問題を言ったところで無駄。

そういうと腫れ物にさわるように、いやいやいやいや、そんなディープなこと今言っても智慧のない大衆はついていけない。あとせめて50年くらいたって機根が整ってから(汗)
どっかで聞いたことがあるけどデジャブ?(末法になったら時が熟して、救世主が現れてようやくホントのことを言うとか🤣

大衆ってそんなにナイーブ?
隠したら何百年かもしれないけど、言った方が断然速いよ。
陰謀論なんて矢のように死語になるし。
50年って…私はもう1分も待てないし、待ってもいない😅 
コメント (1)

難しくないよ

2024-12-15 | ウイルスは無い
ウイルスはないを理解するには「フランシスコ・ザビエルから遡って徹底的に勉強」しないといけなくて、そんなことは一般人には無理(そのヘンな卑下は何?)ゆえ、口が裂けても言わないというご意見。
いや私、ザビエルと言えば、ヒラヒラの襟がなくなったことくらいしか知らないんだけど😅  

大丈夫。
たった今のウイルスの定義だけ切り取っただけで、誰でもデタラメがわかる。
学歴も偏差値も全く関係ない。
逆に東大を出た頭があっても、図書館で「ありき」からの本を読みまくったところで解らないので「ありき」は一旦横に置いてください。
そしてザビエルじゃなくて、ウイルス学者といわれる人が今現在も、研究室で何をしているのかを、ただそのまま知ることです。

たとえば「ウイルスの分離って何ですか?」と訊いただけで、博士と呼ばれる権威とされている人が「なんで俺に訊くんだよ?」「そんなことは教科書に書いてあるよ」「ワタシはやってないが、××がやったって聞いたことあるよ」と言って逃げるし、ウイルス研究所というところに電話すると「ここは言われた通りの作業をしているだけで詳しいことはわかりません」と返答されるから。

これは聞くだけで進歩で、長い間「ありきのまま」のそれを、誰も探ろうとも確かめようともしなかった。
裏金とか財務省と同じで「一般人に難しいことを言っても、お口ポカーンだから煙に巻いとけ」と舐め腐っていた如く。

彼らの隠すことって、共通して全然難しくないよ。
授業中、口ポカーンとしていた高卒の私が、今まで聞いてわからなかったことってなかった。
「一般人に理解は無理」という、一般人の言う言葉が破綻しているのがわかればOK。
そのくらい明解でカンタン。
コメント (2)