一昨年(2022年)、昨年と、イカリソウのポット苗を二つ購入した。
一昨年の方はキバナイカリソウと名札にあり、その年は花期が終わっていたので花は見られず、昨年も花を見ることができなかった。
昨年春に購入した方はイカリソウとあり、1、2本の花茎を立て、やっと自庭で花を見ることができた。
三枚目は昨日も投稿した方なのだが、有難いことにあるお方の目に留まりコメントを頂いた。
気をよくして今日もという浅ましい理由からではなく、二つを比較したら面白かろうと思い、別に生えてきている花茎を撮ってみた。
左下にはまだ伸びやらぬ一茎が、中央には昨日と同じほどに伸びてきた一茎が見えている。
こうして比べてみると、それぞれの個性が際立ち、なかなかおもしろい結果となったと思っている。
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年2月17日 14時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 15時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 15時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 15時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 15時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 15時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 15時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 15時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 15時間前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 15時間前
一寸たりとも変化することはやめません。
そんな一齣を出来うる限り忠実に切り撮りたいと思うのですが、
いつも空回りばかりしています。
だんだんさん、
コメント有難うございましたm(_ _)m