雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

高麗神社

2019-06-03 14:28:09 | 三郎
高麗神社に行ってきました。

三郎のアパートのすぐ近くです。



地元のちっちゃな神社を想像してたのですが
けっこうデカイ神社だった。

観光バスとかも停まってました。

歴史は古く
高句麗滅亡の時、難を避けて、多くの
王族や、遺臣が我が国に亡命してきたようです。
そして、今の関東各地に散在していたようですが
その方々を
この、埼玉県日高市に
集めて、高麗郡を作ったようです。
神社のパンフレットに書いてありました。

案内板とかも、ハングル語が
書かれていて、
韓国からの観光客などもいるのかなぁ〜〜
と思いました。



国指定重要文化財の
高麗家住宅です。
見事な枝垂れ桜がありました。
花の咲いている頃に、
また、来たいと思いました。

三郎ここで、
恋愛おみくじを引きました。



大吉だぁ〜〜って
スゲェ〜〜喜んでました。

この神社は、
出世開運の徳があるそうです。

彼女出来て、開運だぁ〜〜

御朱印



毎月、お花のスタンプが変わるようです
12ヶ月集められるかなぁ〜〜
毎月、三郎の所尋ねなくちゃだよなぁ

高麗神社参拝の後は、
神社の南側にある、

高麗山 聖天院に寄りました
高麗神社に祀られている
高麗王の菩提寺だって・・・



ここ有料だった、1人三百円!
よく手入れされてたお庭で
眺めも良かったからいいかぁ〜〜



御朱印



三郎住み近くも、まだまだ
見所あるみたいです。

ムーミンバーレーンパークも近い!
三郎に彼女ができる前に
いろいろ、連れていってもらお〜〜っと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイボクハム

2019-06-02 20:40:12 | 三郎
週末、金曜日から三郎の所に
行ってきました。

サイボクハムっていう
食のテーマパークに行ってきました



豚と触れ合えて
美味しい豚肉食べられてっていう所



たくさん人がいました。
観光バスも何台もありました。


レストランに



豚肉見てる前で焼いてくれるお店





30分くらい並んだかなぁ〜〜



もりもりセットと



これなんだったけ



玉ねぎソースが美味しくて、
豚肉も柔らかくて美味しかった

お肉売ってるお店や



野菜売ってるお店

レストランや温泉もありました。



三郎のアパートから、近いので、
リピートありです。

今度、温泉に♨️
来よう〜〜っと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵! 忘れた泣

2019-05-31 19:10:17 | 三郎
三郎の所に来ましたが、
三郎の部屋の鍵忘れた。
アパートに入れない泣

ここで、暇つぶし



なんか、誰かが演説してる



山本太郎さんです。

令和新撰組ってのを、立ち上げたのね



駅のベンチに、変なおばさん座ってたら
不審だけど、

ここなら大丈夫笑笑

聞いてるフリしてます



三郎20時頃戻るって!

まだまだ、かかるなぁ〜〜

ビール飲んじゃおうかなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート

2019-04-08 21:31:25 | 三郎

 

今日から始まった月9ドラマ・・・

ドラマはもっぱら

韓流ですが、三郎のおすすめなんで

見てみます。

漫画も読めと私の本棚に置いてきました。

暇があったら読みます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジエーションハウス

2019-04-08 21:26:08 | 三郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする