雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

川中島古戦場

2015-05-19 21:17:56 | 旅行

善光寺参りを終えての帰り道

長野インターの近くの川中島古戦場によって来ました

川中島の戦いって、聞いた事あるなぁぁぁ~~

大河ドラマでも、見たことあるようなないような・・・

そんな歴史レベルのかかあ天下です

現在地はこちら、武田勢の陣地内にいるようです

家で一人留守番の父ちゃんにこっそりラインで聞いてみました

「父ちゃん、川中島の戦いって、武田と上杉のどっちが勝ったあん~~ん」

歴史好き父ちゃんから、すぐに返事が来ました

5回の戦いが行われたけど、勝負つかず5回とも引き分け・・・って

ふむふむそうなんだ~~

花子は、風林火山っていう大河ドラマの記憶があるって言ってた~~

武田と上杉の一騎打ちの像がありました

ここには、ボランティアガイドのおじさんがいて、

いろいろ説明してくれました。

像やオブジェをみるとすぐに同じポーズをとります

そして、写真を撮ります

ボランティアのおじさん・・・

珍しがってました。こんな風に写真とる家族はいないと言ってました

えぇぇぇ・・・

我が家の基本です・・・がぁぁ

武田信玄も必勝祈願をしたという八幡大神にお参りです

花子~~必勝祈願

この古戦場は、現在公園として、整備されていました

博物館などもありましたが、今回は時間がなくてみられませんでした

長野まで、高速で2時間です。

意外と近いですね

またの機会がありそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする