北海道の大和君、みつかってよかったです
捜索縮小と聞き、最悪の状態を想像してしまいました
昨日は、入院先の病院から元気に退院する映像を見ました
子育てをしているといろいろな事が、沸き起こります。
親も人間ですから時には、感情的になってしまうこともあります。
私は、故意にでは、ありませんし、お仕置きでもありませんが
花子をスーパーに置き忘れた事があります
花子が小6年生くらいだったと思いますが、
夕飯の買い物にスーパーに連れて行き、ちょっとブーツが見たくなったので
花子と別行動にしました。
たぶん、花子は漫画本かなんか見ていたと思います。
私は、ブーツをちょこっと見た後に、すっかり花子の存在を忘れて
家に帰ってしまいました。
家に帰ってからは、夕飯作りに集中してしまい、
花子は自宅2階にいるものと思い込んでしまいました。
閉店後のスーパーから電話が来ましたが
それでも内容を聞くまでは、花子忘れに気づきませんでした
「お宅のお嬢さんが、お母さんがいないと言ってます。閉店になりますので、
こちらで預かってます、迎えに来てください」・・・って
はぁぁぁぁ~~
そうだ~~花子連れていってたんだったっけ~~
どひゃ~~って感じでしたね
急いで迎えに行きました
スーパー裏の食品搬口にいました
おじさんにジュースもらって・・・
「あんた・・・なんで一人で帰ってこなかった~~ん」
と第一声で言ったように思います
花子は、今でも
「私は、お母さんがブーツに気をとられ
スーパーに置き忘れられたことがあるんだよね」・・・と事あるごとに
言います。
我が家では、今では笑い話です