山形名物冷やしラーメンを
食べた後、
山形市内観光しました
山形県郷土館館
文翔館
明治10年に山形県庁舎として
建築された物で昭和50年まで
県庁舎として使用されていたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cc/6a144fb88dc3197019c69d192a3f741b.jpg?1695557056)
中央階段
正面のステンドグラスは
当時のものだそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/d5547341c7f54cd716bafe37f11bbc47.jpg?1695557561)
正庁
重要な会議などに使われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/89/a27a092087fd7feaf79e9580ef432d7c.jpg?1695719664)
バルコニー
タイルは当時の破片から
復元したものだそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/2976192df70886d3274b948c3746bfd0.jpg?1695590914)
バルコニーから
真っ直ぐに伸びる道が見えます
無電線化が進んでいて
街に電線がなく
とても綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/bc7d32fac0010cfda3893af083b30c5e.jpg?1695718680)
貴賓室
シャデリアや絨毯などは、
復原されたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/ddba16ce566f8e69e4824134ae11ae80.jpg?1695590947)
知事室
絨毯は、山形で織られた物を
使用しているそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/816e255da7dd8b50fb68c2daee155610.jpg?1695591058)
この部屋で
るろうに剣心の映画のロケが
行われたそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/fdc8107bdac9c0e46ca8e19f4e4058f4.jpg?1695717637)
内務部長室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/5ca9b594bed5984588c485d5354a3742.jpg?1695591130)
会計課がジオラマで展示されてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/41/9703b0dd3a863d53148a61ab99fca71b.jpg?1695718320)
花子が当時の人になりきり
お金入金してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/8592f3ff8c945a87d0ab2d96797945ec.jpg)
中庭
建物の中のどこからでも
見下ろせることのできる
中庭
ここは素敵だったわぁー
ちょっと外国にいるみたいだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/db/0906896b43e5c3b33d49f0d402bf2d20.jpg?1695557562)
私達親子以外誰もいない!
貸し切り状態よぉ〜
モデルが今ひとつですが
映える写真が撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/99133dfb28c9ef4c0bde91792507945c.jpg?1695718615)
ここは、多分
雪との相性も
いいんじゃないかなぁ〜
たぶん素敵だと思う
旧会議事堂
県会の議場として
使用されていた建物
県会で使われてない時は
講演会や演奏会などでも
使われていた様です
ここ文翔館と県会議事堂見学無料です
建物の外観も中も素敵でしたが
中の展示物なども見ごたえがありました
無料でガイドもしてくださるようです
時間があったらじっくりと見学したいところですが
私たちはこの日に
山寺も回る予定だったので
さらっとの見学になってしましました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/5827d9ab3ced5746d7de893f7d3222ef.jpg?1695557562)
七日町御殿堰
400年前に作られた水路の一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a3/2cd5e470613c69c8267784a7a8a521bf.jpg?1695718019)
ちょっと、一瞬、京都みたいな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/11653d096ceaf4e38094287d8cfc2476.jpg?1695718019)
水路沿いに呉服店とか喫茶店など
ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/05d1a16b0849cfd7f4cc58b3d4024faf.jpg?1695718019)
歩くだけでちょっとタイムスリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/c23cb573e8c72a5a8ee11cc9f59f0bc7.jpg?1695718241)
お茶をしたい気分ですが
冷やしラーメンでお腹!
いっぱい状態なので
お茶してる雰囲気だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/086dbf03c27fbb217946f2ee6e89bb11.jpg?1695718242)
ここも人少なかったです
6月に大人の休日クラブパスで
日帰りで山形まできましたが
山形城と山寺を見るのが精一杯で
市内を見られませんでした
今回はゆっくり見ることができました
山形・・・
町がとても美しいです
高い建物も少なく
圧迫感がないです
道路も広く無電線化が進んでいて
すっきりでした
冬の山形はどんなんかなぁ~~
この日の次の予定は
山寺です
日が暮れないうちに
山寺へGO~~です