北海道14日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/ec63df5583e937a60e802c155ef6b23e.jpg?1635657935)
部活のような先に進むしかない母娘旅
すごいねぇ~~
釧路まできました
前日は釧路の夜を楽みました
この日の朝は市場からです
花子はまだホテルで寝ていますが
母は市場に向かいます
旅の終盤に入りそろそろ土産を買わねば・・・
十勝による予定もあり
十勝の美味しいお菓子のお土産も良いのですが
すぐすぐ会えない友達もいるので
ここ釧路で乾物のお土産でもあればなぁ~~と
思ったわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/c9534812ee2c8ca41c730d7d1a518293.jpg?1635657935)
駅前にある、和商市場!
市場というので、
アメ横みたいなアーケードのある
市場を想像していたので、
ビルの中の市場にちょっとびっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b2/e154c37b8ae3cfd00b317b7c9f867a91.jpg?1635678201)
昆布ねぇ〜
全国どこのスーパーでも
買えますが、
北海道で買った事に意味がある
うん!
そういう事でたくさんお買い上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/1a25c14b81612d293401b4c2efec97ce.jpg?1635678201)
歯舞諸島の貝殻島のワカメも
買いましたよぉ〜
根室で、貝殻島のお話
聞きましたからねぇ〜
食べなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/ecd0757341fffa8e5b4d1d7e77a49ce1.jpg?1635657996)
釧路市湿原展望台
湿原に関する展示などがありました
3階の展望台からは広大な釧路湿原を見ることが
出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6f/771752eb9a57f7e61bdb8ff0551a2e33.jpg?1635657996)
湿原展望台からは周遊遊歩道がありますが
先を急ぐ旅にて
歩きませんでした
北海道の旅は、時間がいくらあっても足りません
鶴見台
道道53号線沿いにある
タンチョウ鶴観察スポット・・・
タンチョウを見ることができるのは
11月から3月頃との事で
夏の旅の私達はみることができませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/1aee04fea9610004ee3cb485febc31bc.jpg?1635658009)
阿寒湖
屈斜路湖や摩周湖を見てしまうとねぇ
湖自体は、そんなに感動するほどの
物ではない感じ!
遊覧船パスしてしまったんだけど
乗ってくれば良かったと
ちょっと後悔してます。
遊覧船に乗らないと
まりも展示観察センターに
行けなかったみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e3/2f1670847bf13e23c333b1bdbf5139df.jpg?1635658849)
アイヌコタン
アイヌ語で
アイヌは・・・人間
コタンは・・・村
阿寒湖畔のアイヌコタンには
100名を超えるアイヌの方が暮らして
いるそうです
アイヌシアターでは、アイヌ舞踊など
見られるようですが
コロナで閉館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/dd8e978e08537c05f4f181bfcb249fc1.jpg?1635658849)
湖畔の
お土産屋さんは、オープンしていて
お土産屋さんは、オープンしていて
木彫の物たくさん買ってきました。
鍋敷・靴べら・バレッタ・ピアス・はさみ・爪切り
名前を彫ってくれます。
名前が入るとなんとなく、
一点ものの感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/e3c017276afff9a80f727b5a849ce614.jpg?1635659016)
このハサミは、20年前の
家族旅行で、ここ阿寒湖の土産屋さんで
買ったものです
とても、使い心地が良いです。
木の物って、
使うほど手に馴染んできて
我が家で、大切に使って来ました。
今回も、買って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/dcfc4de800243fa0a3613e7015784177.jpg?1635659016)
三郎に頼まれていた。
まりもっこりのパンツ!
このパンツはもう
販売中止との事で、店にあった
2枚を買い占めました。
次郎にも、あげましたが
いらないと言われた泣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/a571b6ddb32db2937f65e65f8d815ce3.jpg?1635659016)
三郎の可愛いお尻
自分の名前入りの、
木のハサミもすごく喜んだ!
切れ物のプレゼントって、
だめなのよねぇ〜
阿寒湖畔のお土産屋さんのおばちゃん
おもしろかったぁ~~
今回の旅はコロナもあって
人とのコミュニケーションあまりとらなかったのだけど
このお店のおばちゃん
「帰らないで。帰らないで。
他に何か欲しいものはないの・・・
ゆっくり、見て行って、見ていって
お客さんいないんだから・・・」って
私と同じで心の声が
お口から出てしまうタイプのおばちゃんだった
阿寒湖見てるより
お土産見てる時間の方が長かった笑笑
お土産屋さんで思いのほか
時間を使ってしまった
千春が待ってる
足寄に早く向かわなくては・・・
大空と大地の中で聞きながらドライブじゃ~~
まだまだ北海道を実感できなかった私達は
セイコーマートに入店し
大空と大地の中でを聞いたとたんに
北海道を実感し
テンションがものすごく上がりましたよぉ~~
北海道旅、あらたてめすっごーいとおもいますよ。✨🎵
部活のようには、面白いです。笑。
でも、どんどん進んでいかないとですね。
マリモが大好きな私。先日も、イオンで買いました。笑。阿寒湖へ行った時は、遊覧しまして、マリモのセンターよりました。
マリモの大きさも北海道なみですよ。😄
だから、マリマッコリいいなぁってパンツははけませんけどね。アイヌ村はお隣にあったのですか。しらなかったです。
木の可愛いハサミも、使い心地よくていつかいったらかってきまーす。😃💖
遊覧船乗ったのですね
まりもセンターを見れて良かったですね
私達は、帰ってきてから
遊覧船に乗らないと、まりもセンターに
行けなかったことに、気づきました
見逃しが
いっぱいです
木彫りのお土産屋さん
楽しかったですよぉ~~