なんかね、最近
あっちも、こっちも値上がりで・・・
不安ですわ
値上がりは仕方ない
必要なものは買いますわ・・・
でも、品物がなくては
いくらお金出しても
買えませんでしょう
トイレのリフォームに3が月待ちました
中国から部品が入って来ないって
業者さん言ってました
新車も人気の車は、1年待ち・・・とか
我が家の給湯器はいつ
ご臨終になってもおかしくない
24年ものです
ガス屋さんに
こんな古い給湯器見たことない・・・
って言われています
先週の土曜日に
早朝草取りを終えて
シャワーを浴びようと思ったら
お湯が出ない・・・
うぉ~~
来た来た来たぁ~~
ついに壊れたぁ~~
と思って、水シャワーを浴びました
父ちゃんにとうとう給湯器!
壊れましたって、
言ったら
「昨夜、俺、水シャワー浴びたけど
温度上げたって」って、
なんだ、
そのまま、温度上げずに使ってたので
てっきり、壊れたと思いました。
いつ壊れても、おかしくないと言う
脅迫観念から
壊れたと思い込んでしまったのです。
これは、完全に壊れる前に
買い替えましょう
壊れてから、給湯器品薄で、
3ヶ月待ちとか、言われたら
困りますから!
客間のエアコンも、
気まぐれで、
時々、働いてくれない時がある
こちらも壊れたら
この猛暑!
いくら普段使わない客間とはいえ
エアコンなしはちょっと不安だ
あっちも、
こっちも、
なぜに、一緒に壊れるかなぁ〜

残暑と酷暑御見舞い申し上げます。夏とは言え毎年温度アップしますね。年金は凍えるほどダウンします💧
買うのが新築などで一度に付けますからその繰り返しでほぼ同時買い替えですよね。自分も望遠レンズ納期未定です…(笑)
使えてはいるのですが、壊れる前に買いでしょうか。
電化製品がすぐに手に入らない時代がくるとは😲いろんなものが後退してますね💦
我が家のことかと思いました
台所の給湯器 ボイラー逝きました
20年以上経過してまして交換となりました
メーカー拘らず 同じサイズの早く入荷できるメーカー ということで 1ヶ月待ちました
夏場なので茶碗洗いなどは水でも大丈夫でした
食洗機は少人数だと キッチンの飾り物のようになっています
2人や3人だとかえって面倒なので手洗いしてます
妻の車 4ヶ月待ちから 半年待ちになりました
雪が降る前に来て欲しいです
父母の乗っていた車がありますので不便ではないです
納期未定が困りますね、早く以前の状態に戻ってほしいものです
まさに我が家もそんな感じです(^_^;)
先月に契約をしたクルマの納期は来年の5月だそうです(春に聞いた時はそんなことは言われなかったらしくのんびりしていた)。
お風呂のリフォームを考えているのですが(壊れてませんがコロナ禍を考慮して早め早めに)、給湯器が時々謎な温度を出すので相談をしてみると、“買い換えた方がいい”とのこと。
給湯器は半年待ちと言われたので、少し早いですが(13年経過もの)、コロナ禍なのでそちらの発注をとりあえずしてもらうことになりました(我が家のサイズは難しい品。元々あまり選べない)。
エアコン(15年もの?)も謎な動きをしています。勝手にスイッチが入ってる時が…Σ(゚∀゚ノ)ノ
ほんとあちこちヒヤヒヤしますよね~汗
年金はダウンですかぁ~~
出費を抑えたいところですが
電気代節約すると
命に関わってきますからね
エアコンも新調しなければ・・・です
望遠レンズが早く届くと良いですね
八海さんの素敵な写真がさらに
素敵になりますね
楽しみです
物がない
買えない
という経験がなかったので
買えない怖さを知りませんでしたが
最近、コロナ・戦争と
益々、いろいろなものが品薄となり
マスコミの物がない放送に
気持ちがあおられます
家電は今の所
すぐに買えない状況ではないようですが
選べない状況にはなりつつ
あるようです
冷蔵庫、早目の検討ですよ・・・
同じで
給湯器が壊れ新調しようと
したところ、メーカーなど
選べる状況ではなく
一刻も早く入荷できる給湯器を
購入した・・・と
話を聞き焦ってしまいました
壊れる前に
手配しておかないとですね・・・
車も新車も中古車も品薄
みたいですね
1年も待たされたら
車・・・
モデルチェンジしてしまったりしてですよね
新車は待たされるとは聞きましたが
本当に1年先なんですねぇ~~
車は待てても
生活に必要なものは
待てませんね
この猛暑でエアコン故障も怖いです
エアコンの謎の動きが
妖精の仕業でありますように(´∀`*)ウフフ