雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

中山道 大井宿 46宿

2022-09-13 19:03:03 | 中山道
中津川方面から歩いてくると大井宿が見えてきます
坂を下れば宿場に入ります
 
 
上宿石仏群
 
石塔・五輪塔・墓石などが集められています
その中の地蔵の1つに「痰切り」と
書かれています
 
コロナに罹患の方々ぁ~~
お参りあそばせぇ~~って感じ笑笑
 
 
坂道を下りつつ高札場を通過です



坂を降りたところで直角に左折です
大井宿はこのような桝形が6か所も
あります。中山道中最多との事
 
宿内を通る中山道は昔のままの長さ・幅との事
昔の街道を想像できます
 
 
 
大井宿
 
本陣 1 
脇本陣 1
旅籠 41
中山道が岩村街道・秋葉道・下街道と交差し
善光寺・伊勢神宮・熱田神宮への旅人も多かったため
美濃16宿のうち随一の繁栄を誇った宿場との事
 
第二の桝形の角には本陣跡がありました
 
昭和22年の大火でほとんどが焼けてしまい
残っているのは門と庭園だけ・・・
 
 
本陣の裏に和宮泉
 
和宮お泊りの際
たいへん美味しいお水だと喜ばれたそうです
大井宿の方は次のお泊りの中津川宿まで
この井戸の水を届けたそうですよ
 
 

 
明治天皇大井行在所跡
 
明治13年6月
この場所にお泊りになったそうです


今でも、部屋、風呂場、畳敷きのトイレなどが当時のまま
残されていて珍しい建物でした
 
明治天皇はここに14時間ほどの滞在だったそうで
14時間滞在のために当時の伊藤家は
増築したり畳のトイレを作ったり
大変だったわねぇ~~



 格子の美しい町屋建築のひし屋資料館
ここには、立ち寄りませんでした
 


第三の枡形を曲がると
旅館です。
 


あれあれ、ここは、昨夜汗まみれで
夕飯を頂いた所でした。
 
かつては、角屋と呼ばれた旅籠で
若山牧水、北原白秋など文人にも
愛された老舗旅館だったようです。
 
昨夜の夕食の前に
96歳の女将を筆頭に
三世代の女将さんのご挨拶が
ありましたっけ!
 
私達の宿泊は、ここではなかった
ルートインでした笑笑

枡形を曲がりに曲がり



最後の枡形を曲がると
大井橋でした
 
この大井橋には、
広重の木曽街道69次の画が
かけられていて
これまで自分の歩いた宿場の画を見ながら
楽しく渡る事ができました
 


さてさて、
大井宿から大湫宿場までの3里半
町の大半が「十三峠におまけが七つ」
と呼ばれる山の中の道です
十三峠に向かって、歩きます



ここが、十三峠の入り口です。
この時は、そんなに過酷な峠越えだとは
思っていませんでした泣
 
 
私達3人、東海道を2019年に
完歩してます。
それぞれのペースで
中山道も歩いていましたが
今回は3人揃って参加する事が
できました
 
 


13峠
おまけの7つも
頑張ってGOです。

 
13峠全部名前がついています
どうでもいいけど
パソコンのタイピングの練習のつもりで
記録します
 
① 西行坂  ② 七本松坂 ③ 槙が根坂 ④ 乱れ坂 ⑤ うつ木が原坂
⑥ かくれ神坂 ⑦ 平大坂 ⑧ 紅坂 ⑨ 念仏坂 ⑩西茶屋坂
⑪ 三城坂 ⑫ 茶屋坂 ⑬ 新道坂 ⑭ 権現坂 ⑮ 鞍骨坂
⑯ 五郎坂 ⑰ 樫木坂 ⑱ 巡礼坂 ⑲びあいと坂 ⑳ 曽根松坂
㉑ 観音坂 ㉒ 八丁坂 ㉓ 山神坂 ㉔ 童子が坂 ㉕ 寺坂
 
13峠おまけの7つじゃぁ~~ないですやん
13峠おまけの12でした
 
始めの3つくらいは数えましたが
残りは無理無理
自分の足元を見ているのが精いっぱいで
いったいどの坂を歩いているのやらなんて
わかりませんでしたわ
 
槇が根一里塚跡 江戸から88里
 
左右とも当時のまま残っていました
 
 
乱れ坂

急な坂道のため行列が乱れたとかお女中の着物の裾が
乱れたからとか言われているようです
 
 
紅坂一里塚跡 江戸から89里
 
山の中の一里塚
左右一対で残ってます
左右を画像に撮るのがなかなか難しい
 

 
立派な石碑
 
こんな立派な石碑があります
こんなのないとね
なんだか山道ハイキングしてる気分になって
しまいますから
中山道を歩いてんぞぉ~~って
気分を上げないとです



権現山一里塚 江戸から90里



三十三観音石窟
 
宿の馬役と助郷村が寄進したものだそうで
道中の安全を祈って建てたものだって・・・
 
 





尻冷やし地蔵
 
お地蔵さんの後ろから泉が湧いており
旅人はこの場所で喉を潤していたそうです
 
お地蔵さんの後ろから泉が湧き
まるでお地蔵さんのお尻を冷やしているように
見えたのでこの名前がついたそうです
 
この十三峠
今も、販売機など一切なく
 
私達もたくさん水分持参してましたよ

 
ここまでで、第27回 2日目終了です
まだ、十三峠全部越えてません
 
十三峠・・・
甘く見てました
辛い・・・です
 



疲れた体で夕飯
美味しかったです
 
夕食時は街道歩き友のこれまでの
街道歩き苦労話で
盛り上がりました
 
皆さん、それぞれ
いろいろな思いでここまでの道のりを
歩いていらっしゃいます
 
 
 
 










 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中山道 中津川宿 45宿 | トップ | 中山道 大湫宿 47宿 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中山道 (Kオジサン)
2022-09-13 21:00:07
今晩は。
歩き始めのトップの場所。
何処だか分かりますよ。
大井宿を見下ろすところで、左にトイレが有りましたね。
十三峠。旧街道らしい雰囲気のコースですね。
でも、アップダウンで苦しい所ですね。

これからも、頑張ってお続け下さい。
今回、何処まで来たのかしら。
御嵩、太田、そして鵜沼となるのでしようか。
それから良い仲間が出来て良かったですね。
今後も街道歩きをお楽しみください。
返信する
Kおじさん こんばんわ (かかあ天下)
2022-09-13 22:27:33
今回は中津川から細久手宿の津島神社
まででした
次回
御嶽宿~鵜沼宿まで
歩きます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中山道」カテゴリの最新記事