雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

反射板、蛍光テープ

2017-09-25 20:55:38 | 次郎
最近歩いていません。

早起きできないので、朝は歩けないのよねぇ
夜歩こう!

昨日、夜歩きました。
約5キロ、早足で1時間です。

でも夜の歩行は、危険ですねぇ
色々な意味で笑笑

おばさんだから、危ないのは自動車だけかぁ〜

で・・・

これ買いました。100均で



反射バンド足首に巻いて歩こう。
そんで、蛍光テープ
これ、どこにつけようかぁ〜〜

100均で、勢いで買ってしまった。

二郎 ヨーロッパの旅 画像





橋の上で楽しく踊ろよ〜🎶 🎵

この歌って、実際にある橋なのねぇ



日本語の歌詞だと、坊さんも通るし
兵隊さんも通るのねぇ



今でも、現役でライブなどに使われているんだぁ
すごいねぇ





後ろ姿の二郎君

ヨーロッパらしくないなぁ
地元の運動場と変わらんわぁ

もっと、ヨーロッパらしい景色の所で
写真撮れやぁ〜〜

帰ってきたら、いろいろな所で撮った写真見るの
楽しみにしてるよぉ〜



ショッピングモールねぇ



日本のアニメはすごいんだねぇ
中身はもちろんフランス語よねぇ〜〜

フランスの方々は、親日なのかなぁ〜



シンデレラ城みたいでもあり、
万里の長城みたいでもあり、



ガイドブック片手に、まさしくバックパッカーだなぁ



終盤に来て、たったか
移動してますねぇ

8カ国目、スペインですかあ〜


サクラダファミリア!

完成まであと何年かかるの?

完成したら、見に行くわぁ〜











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2017-09-24 18:34:15 | 次郎
暑さ寒さも彼岸までっていうけど
ほんとねぇ

秋の彼岸を迎えたら、
気持ちの良い青空が広がって
良い気候です。

昨日は父ちゃんと
お墓まいりに行って来ました。

お墓や仏壇にはおねがいごとはしないそうです。
最近まで知りませんでした。

墓参りをすると、
子供達が志望校に入れますようにとか
最近では
子供達に良いお相手が見つかりますようにとか
父ちゃんが生涯現役で働けますように・・・

って、お願い事ばかりしてました。

お墓は、神様でなく、ご先祖様なので
お願い事でなく、
報告をすれば良いそうです。

なるほど。なるほど。

それを知ってから、仏壇に手を合わせる時は
自分の事も子供達の事も、父ちゃん事も
報告をするようにしています。

昨日は墓の前で
子供達元気でそれぞれ頑張っている様子
父ちゃんも元気で働けています。
と報告し今後とも見守って欲しいと
手を合わせました。

そんで、今日は実家の墓参りに行きました。
父は63歳で
亡くなりすでに20年たちました。

呆けの進んだ母と共に、
父の墓前で手を合わせました。

そして、がっつら、報告しましたよ

「お父さん、ばあちゃんは呆けも進み、老人性の
うつも進んで、毎日泣いていますよ〜〜」

って、お父さんなんとか、
ばあちゃんを助けてあげて下さい。

神頼みでなくて、ご先祖様頼みです。


二郎 ヨーロッパの旅 画像



7カ国目、モナコに到着の様子



カジノがあったのね〜



賭け事はダメよ🙅‍♂️

死んだじーちゃんの遺言よぉ〜
賭け事はいけません。パチンコもょ〜笑笑



マルセイユは、漁場なの
お魚料理美味しそうだなぁ



1ヶ月ものヨーロッパの旅
食べ物心配でした。
チーズや、トマトソース、肉
など、コテコテの料理を、想像していたので

お魚料理
美味しそうだねぇ〜〜
味ついてるのかなぁ

ワインも美味しそう







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花たち

2017-09-23 11:35:13 | 次郎
我が家の花たち



開花時期の長いクレマチス
4月〜10月花をつけますが、
暑い間は、あまり花をつけなかった。
ここに来て、小さいけれど、
たくさん咲かせてくれています。

可愛らしいです。



葉っぱを落としてしまい。
枯れてしまったと思っていた
ブーゲンビリアも
ここに来て、花を咲かせた。

驚きです。

夏の花



ハイビスカスがまだまだ
毎日2個づつ位花を咲かせてくれます。
午前中綺麗です。
毎朝玄関をでると、
行ってらっしゃいと私達夫婦を見送ってくれます。

冬が越せるか心配。



初夏の花、紫陽花がここにきて
一輪だけ花咲かせた。
夏の長雨で季節を勘違いしてしまったのか

あわてんぼうの紫陽花です。

二郎 ヨーロッパの旅 画像



暗いうちに、イタリアを発ち、次の国
フランスに向かったようです。



イタリアを満喫したようです。

そして、何時間かかったのかわかりませんが
フランスに着いたようです。



ビーチでバカンスですか?
フランスってそんなに暖かいの?



フランスでは、どんな景色と食べ物が
待っているのかなぁ〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に

2017-09-22 22:57:54 | 次郎
二郎ヨーロッパの旅、順調に3週間経過です。
特に困った事もなく、過ごせているようで
安心です。





コロッセウムの近くの丘って・・・
写真で見ても広そうだねぇ
歩くのは大変そうだなぁ〜

父ちゃん、日々送られてくる
ヨーロッパの画像をみては、
俺もヨーロッパに行きたいって言ってます

私は父ちゃん一緒に海外旅行なんて
嫌です。

海外に行ってまで
父ちゃんに付き合うの嫌だもの
自分のペースで観光したい。

私はお一人様のツアー旅行で行きます。
って、父ちゃんに言いました。

そしたら、父ちゃんは、
俺は、二郎に連れて行ってもらうって言ってました。



テルマエロマエのローマのお風呂だぁ〜〜
映画のシーンが思い浮かんでしまいます。



この日の宿では、初めて日本人のバックパッカーと
出逢ったらしい。

いろいろ刺激的なお話聞いたんだろうな〜
帰国してから、話を聞かせてもらうの楽しみだなぁ



ここは、超有名な観光地だねぇ

この観光地でとるお馴染みの写真のポーズって何?

ググってみたら、
この斜めの建物を支えるようなポーズで
写真を撮っているのねぇ



一人旅だと、自分の写真撮れないのが
残念ねぇ〜〜



カフェの街イタリアには、
スタバがないのねぇ

そんなにたくさん、カフェがあるんだぁ〜〜



日本では、お高くて飲まないスタバのコーヒーですが
けちんぼ二郎もイタリアでは、
コーヒー飲んだのね!笑えるわぁ

父ちゃんとも、話したけど、
本当に若いって、いいなぁ〜

父ちゃんは、
言葉も通じない外国で、
宿探したり、鉄道乗ったり
俺は出来ないって言ってた。

全くです。若いってすごい!

残りの1週間も、気をつけて楽しんで欲しいなぁ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2017-09-21 09:43:15 | 次郎
地元の新聞に彼岸花満開の記事が
あったので、今朝早起きをして
行ってきました。



こんもりとした林の中の
木の根元に真っ赤に彼岸花が群生しています。



彼岸花って、子供の頃のイメージだと
お墓に咲いてるイメージあって、

大人達には、彼岸花には、毒があるから
触ってはいけないって言われてて

なんか、あまり良いイメージじゃなくて、
遠くから眺める花って
勝手に思ってました。

でも、ここまでたくさん群生して咲いていると
圧巻です



赤い絨毯ですねぇ〜〜

遠くから眺めていた花も
近くで見ると、こんなに綺麗



彼岸花

曼珠沙華とも呼ばれる

花言葉・・・情熱、思うはあなた1人
印象的な赤い花色から、情熱、思うはあなた1人と言った花言葉が生まれたと言われている。

彼岸花を持ち帰ると火事になる
彼岸花をつむと死人が出る
彼岸花ををつむと手がくさる
といった、いくつかの迷信があります。

花色や花姿が炎を連想させることと、
彼岸花のもつ毒によるものとされています。

死や不吉な印象があることから、贈り物として
用いられることはないそうです。

以上、ネット情報です。

二郎 ヨーロッパの旅



コロッセオ!
ローマ帝政期に作られた円形闘技場だって

ローマに、行ったら絶対に外せない
観光スポットなんだね



テルマエロマエだぁ〜〜
阿部寛が出てきそうな気がする

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする