時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

2019-04-04 20:00:00 | ひとりごと



 
人はなぜ夢を見るのか



夢って言うのは、誰もが見た事がある訳で
覚えているかいないかの違いだけだと思うんですが
見たい夢って言うのは、中々見れないと思います。
妄想だったら、どんな事でも自分の思いを描く事が出来る。


例えば、こんな



オットォ!(・o・ノ)ノ 写真の差し違えです💦



し、失礼しました(^^ゞ ついスケベな本性がww


しかし、夢だけは中々そうはいかない。
そして、その見る夢も過去を振り返ってみると
楽しい事より怖いとか悲しい夢の方が多い気がします。



それに、共通して言える事は夢のストーリーの初めの部分が全く分からない事。
必ず、途中から覚えていたりする。
でも、その夢の終わりは目覚めた時が多い。
何気ない夢って言うのは、割と覚えてなくて
やはり、激しい感情を伴った夢って言うのは比較的途中からでも
内容を覚えていて、人にもある程度話せたりもする。

夢って、自分の潜在意識が何かしら関わりを持ってくるんでしょうかね・・・
子供の頃は、兎に角『落ちる夢』をよく見た記憶があります。
絶対飛べない 
「もう、ダメだぁ~」と思った瞬間目が覚める。

そう言えば、楽しい夢を見ていて途中で目が覚めて
続きを見たいと思って、なるべく完全に目覚めないように
同じ体制で寝直した記憶がありますがww
その時、続きを見れたかどうかは忘れました(^^ゞ

さて、みなさんは覚えている夢ってありますか?



今回は夢繋がりと言う事で
最後にこの曲を


夢の途中 / 来生たかお


実は、先月の終わり頃だったでしょうか

珍しく夢を見ました。
今でも、覚えています。
ちょっと切ない夢でした・・・

今日はここまで

今夜も素敵な夢を☆彡

へばまた





案山子



catwalk.gif
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の時代を共に生きてゆく・・・

2019-04-03 17:02:33 | ひとりごと
 

今朝もうっすら雪化粧の当地


春が恋しい、さくら🌸が恋しい時期





あしたまでダルマのマーク é›ª
 



その後は、気温が上がり雨☔




そろそろ、雪の精にも去って貰いたいところ





もう、しびれが切れた å¤§ç¬‘い


ヘッドホンきょうはこの曲を音符

松田聖子 チェリーブラッサム


実は、この歌が思い出の曲だったりするww
丁度、カミさんと付き合い始めた頃流行っていた。
アルバムCDも持ってたりするww
(聖子ちゃんファンではない)

気が付けば
あれから ん十年・・・・・
今は、その時の面影すらない
ただの
おどとあば(爆)

元号が変わった事もあるけど
あの頃は良かったと振り返る事が多くなった。
決して、順風満帆な人生ではなかったにしろ
振返る事の出来る過去であるのが救い。

今日も、おどとあばは何時もと変わらぬ一日を送るww
令和の時代を生きてゆく・・・


出すもんだしたらスッキリして(書類の話ww)
今朝は寝坊したww

ブログの下書きして、再度書き始めてたら
また外は雪が舞っていました。
一日中降る事はなくて、降ったり止んだりのこの頃です。

昨日だって、こんな青空が見えていた時間帯もあったし



でも、ホントにそろそろこの天気にも落ち着いて貰わん事には
仕事になりませんわ(^^;)



へばまた


バイバイ

案山子

catwalk.gif
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン・散髪・『任侠ヘルパー』

2019-02-20 11:00:00 | ひとりごと

2月20日(水)


今朝は雨。
きのうも夕方頃から降り出して
残念ながらスーパームーンは拝む事が出来なかった。




平成最後の一番大きな満月だったのに・・・ザンネン (_"_;)...
こんな事なら、前の日に吠えときゃ良かったな(笑)



出典:junya-art.net
あのお方に届くようにww

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! (悲しき遠吠え・・・)




きょう聴いた曲

徳永英明 - 春の雪


きのうは、弟の所へ親父と散髪に行って来ました。
大きな峠を、二つ越えて行かなければいけない事は前に話しました。
このところの天気で、幸い道路の雪は融けて乾いた状態のところが多かった。
しかし、道路脇の雪はかなりの高さになっており
雪の回廊を走っているような感じに・・・




この写真は、今月の5日に撮った地元の写真ですが
正直に言ってこれ以上ありました。
既に一階部分は雪に埋まっている状態の家が多く見られ
玄関先や車庫前だけが除雪されている感じ。
暖冬と言われた今年は、此処では当てはまらないようです。

最近、PCで見た動画で面白かったのが

『任侠ヘルパー』



『任侠ヘルパー』(にんきょうヘルパー)は、2009年7月9日から9月17日まで毎週木曜日22:00 - 22:54に
フジテレビ系の「木曜劇場」枠で放送された日本のテレビドラマ。主演はSMAP(当時)の草彅剛。
2011年1月9日に、単発スペシャルが21:00 - 23:19に放送された。(Wikipediaより)


10年ほど前に放送されていたようですが、観た記憶がないです。

たまたま、YouTubeに動画がUPされていたので観始めたら・・・止まらないw

任侠ヘルパー動画はコチラから  
劇的シーンはコチラから  

介護の問題や終活など、色々と考えさせられる動画でした。
介護する側、される側。いずれは我が身です。

99%が不幸でも、最後の1%が幸せなら・・・



※中古品も出ているようです。
 Amazon  



最近めっきり、涙腺の脆さを感じてます(;´Д`A ```

へばまた

今日も素敵な一日を・・・



案山子



catwalk.gif
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬にあたり・・・

2018-12-30 11:42:25 | ひとりごと
12月30日(日)





今年も残すところあと一日。
明日は大晦日と言う事で新年へのカウントダウン。
一年過ぎるのは早いものです。

クリスマス後に寒波が来襲し未だに続いています。
氷点下5℃だけど、風が強いので体感温度はそれ以上に感じる。
暖冬と言ってたけど厳しい年の瀬を迎えています。
それでも、昨年の今頃よりは雪が少ないようです。

連日の除雪作業に追われ、ゆっくりPCの前に向かう事も出来ない毎日。
夕飯後、牛の管理をして家に帰り
風呂に入ってからやっとPCに向かえるが
もうその頃は、日中の疲れからかすぐに睡魔に襲われてしまう。
年のせいにはしたくはないけど、やはり年々歳を重ねる毎に
疲れの度合が違ってきてる様に思うのは気のせいだろうか?(^^;

延び延びになっていた年賀状も夕べから書き始めて
やっと今朝投函する事が出来た。
この年賀状も年々出す枚数が少なくなってきている。

平成最後の大晦日になる訳だけど
新しい時代は、どんな年になるんだろうね。
今年は、大きな自然災害の多い年になったけど
来年は、穏やかな年であって欲しい。

楽天ブログの別館として始めたこのブログも
不定期ながら今日まで続けて来れました。

ほどんど、本館のコピーですが (^^;
立ち寄ってくれた方、コメント下さったみなさん
ありがとうございました <(_ _*)>

良い年末年始をお過ごし下さい。


案山子












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代

2018-12-01 14:00:00 | ひとりごと

12月1日(土)

 
 
 
 
 
2018年も今月のみとなりました。
そして、平成と言う年号では最後の師走と言う事になりますね。
来春には新しい年号に変わり、実質私は昭和、平成と
新たな年号の三つの時代を股に掛ける事になる訳です^^
多分、四つは無理でしょう(笑)

立皇嗣の礼は20年4月19日におこなわれる事となり
2019年のGWは10連休となるようです。

即位礼正殿の儀は来年10月22日で、11月14~15日に「大嘗宮の儀」と宮内庁正式表明。
農家してる私にとっては、お休みが多くなっても
直接関係のない話しではありますが
巷のサラリーマンの方達はどうなんでしょうね?^^

時代が変わっても、今より平和に暮らせる時代になって欲しいものだと思います。

 

 

 

時代 -ライヴ2010~11- (東京国際フォーラムAより)

   


今日は、朝から小雨模様のお天気になってますが
気温が低い為、先日降った雪があまり消えずに山肌に残っています。
来週の火曜日頃から、雪のマークが目立つので
そろそろ、本格的な冬に突入かなと思ってますが
いずれにせよ、昨年のような大雪は勘弁願いたいところです(^^;)


案山子




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする