今朝起きたら雪。
最近は、朝早く起きる必要もなくなったので
起こされるまで寝ている事が多くなった。
![]() |
今朝の雪も、雪かきするほどじゃないし その後、気温自体も少し上がったようで 降った雪も解け始めている。 と言っても、今の時点で3℃位しかない。 週間天気予報を見ても、雨と雪が混在するような毎日で 寝雪になる事はないだろうと思う。 しかし、一晩でドカッと30cm位降る事もあるので 油断は出来ないかもしれないが、今のところ 朝はゆっくり寝てても良いだろうと思っている。 今年の冬は、冷え込みも厳しく大雪になると言う 話も聞こえてきているので、その時まで・・・。 ![]() |
昨日は、内科の薬がなくなったので親父の診察もあって病院へ。
病院での診察は、月に一度保険証の確認がある。
いつものように、受付に診察券と保険証の確認をして貰ったら
「保険証の期限が切れてます」って・・・エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
先月末の糖クリの診察の時は、更新された保険証で診察した筈なのに
紛れもなく更新前の保険証💦 9月30日までの期限...orz
結局、その場でも見つからず、家に帰ってからも思いつく所を探したが
今朝、役場に出向いて再交付して貰った 齢は取りたくないもんだな
他の用事も済ませてから、集落の簡易水道の点検。
その後、自治会長宅に「年末たすけあい募金」を渡し
この時期としては、初めて?かもしれないが出羽丘陵草地に行ってみた。
草地は一面真っ白。少し青空も見え始めていたが、残念ながら鳥海山は見えなかった。
国道を挟んで反対側の出羽丘陵は、こっちよりも道路の勾配がキツいので断念。
鳥海山の眺めは、向こうのロケーションの方がいいのだがこの雪では・・・。
先月の11月19日がやはり見納めになった。
そして今日は、家神様の日。
![]() |
![]() |
毎月8日が家神様の日で、この日だけは肉類を食べない我が家の習慣。
今日は、実質今年最後になるので家神様の”お年越し”になる。
![]() |
![]() |
カミさんが、昨日の夕飯後から夜のお勤めを挟んで遅くまで作っていた。
質素な精進料理。
![]() |
朝食前に神棚にお供えし、我々家族も頂く。 ○煮物・○酢の物・○クルミ寒天・○お吸い物 ○炊き込みご飯 ![]() 煮物はたまに食えるとしても、他の食材は こう言う機会じゃないと食べる事は少ない。 お吸い物のマイタケは、自治会長のOさんから頂いた物。 お昼に、親父と2人で昼食。 自分のカミさん褒める訳じゃないが、美味かった ![]() |
今月は、何かと忙しない時期でもあるが例年とは状況が違う。
巷の脅威の関係で厳しい状況の中、更に気を引き締めて毎日を過ごしていかねば。
そして、来年こそは収束するであろう事を祈念したい。