時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

一年を振り返り・・・

2020-12-30 17:00:00 | 日々の出来事
今朝まで小雨模様だった天気が雪に変わりました。


ComfreakによるPixabayからの画像

 


ここ数日、晴れたり雨が降ったりで雪が積もる事なく楽が出来たが
予報通り寒波が遣って来たようです。



きょうのBGM

静かな夜に聴く、冬の癒し曲【作業用BGM】冷たい季節に暖かな音楽を♪




朝一に、JAや農業共済からの書類やチラシなどを集落の該当者に配布。
その間に、カミさんたちは餅搗きの準備。

朝食後、もち米をふかし始め9時半頃から餅搗きを開始



臼も杵も大分年季が入って来て、杵の先から木くずがたまに混じったり💦



今年も美味しく搗けました



台所で、早々お供えの餅作り 男餅と女餅、車庫や作業小屋、牛舎の分
それと、乗用車やトラクターなどの農機類の分。
残ったお餅は、平らにして後から切り餅にして食べます

私は、搗きたてを



納豆餅にして、早々頂きました ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ ♪
三食納豆でも全然OKです その位納豆好きな私です^^

今年一年を振り返ってみると、やはり新型コロナに始まり
新型コロナで暮れてゆくと言う感じで、暗いニュースばかりが浮かんできます。
有名芸能人の方の死もショッキングでしたし・・・。

私個人の一年はと言うと、今年は車や農機具が相次いで壊れたり不具合が起きたりで
修理や買い替えなど、かなり痛い出費をした年でもありました(;´Д`A ```

本業の方はと言うと、台風とかの直撃などはなかったものの
大雨による、田んぼへの冠水が3回程ありましたし



梅雨が明けずに夏が終わったのも今年でしたね。
お盆過ぎの猛暑も、想定外の事でした。

そんな異常気象の中で迎えた今年の秋、比較的作業は順調に進み
収量の方も例年並みだった事が救いでした。



そして・・・

 今年もご予約を頂きました。

毎年の事ですが、忙しくとも一年の中で私が一番充実した日々を送れる時期。
毎回言ってる事ですが、ブログをしていなければ味わう事のない感動と感謝の思い。
今年もお陰様で、存分に味わう事が出来ました

それに、今年もこうして振り返る事が出来るのは
日頃から、立ち寄って下さる皆様がいたからこそです。
年を追って、身勝手ブログに拍車が掛かり訪問もままならない状態ですが
新年も気が向いた時にでも、遊びに来て下さると嬉しいです。




 

​​今年一年、ありがとうございました。
良い新年をお迎え下さい。

では




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする