時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

「作る、造る、創る」事の楽しさ

2021-04-12 22:00:00 | 日々の出来事

​​※このタイトルは、​​けもフレロゴジェネレーター​​で作成しました​​

ここ2~3日の天気、気温の変化が著しく
一昨日は雪だったけど、今日は日中で20℃を超える気温の高さ。
とても冬装備だと仕事にならない位暑い一日でした💦

先日の4月10日に、夜のお勤めに行く準備をしていて
テレビをちょっと見たらこの番組をやっていました📺


ご覧になった方もいるかと思いますが、着替えたままで暫く見入っていました

コロナが終息したら何処へ行きたいかと言う質問を
外国の方々に聞いたところ、日本に行きたいという答えが多かったようです。
その理由は



日本人であれば当たり前の事でも、外国の方にとっては当たり前じゃない。
そう言う事が、多くあったように思います。
ちょっと、興味深く見てしまいましたが
我々当事者である日本人自体が、上の5つの項目を当たり前のように
毎日の生活の中で行っているだろうか、自問自答してしまいました💦
特に最後の「思いやりの心」がその他の4つの項目に
全て関わってくるような気がします。
日本人の思いやりの心(精神)を忘れないようにしたいものです。

コロナ禍の影響で、外国では山形の業者さんが作っている
スリッパがバカ売れになっているそうで、これにも驚きました\(◎o◎)/!

みなさんだったら、コロナが終息したら何処へ行きたいですか?😊
私は、普段通りの生活が送れるようになったらそれでいいです







さて、今日のお仕事は・・・


朝一番に種籾の浸種。70kgの種もみを桶に分けて水を入れます。
積算温度120℃が目安になりますが、​午前と午後の2回水温と気温を記録していきます。
一日の平均気温が12℃だったら、10日間浸種する事になりますが
マニュアル通りにはいきません(^^; あくまで目安です

それが終わってから、苗代の耕起になる訳ですが
その前にトラクターの点検&メンテ



ひと冬頑張ってくれた相棒の健康診断です😆
整地キャリアを外し、ロータリーに付け替えてからオイル交換
グリスアップ!注油!etc...
一通り終わってから、実際エンジンを掛けて動作チェック



農家は、一時期しか使わない機械が多い中で
このトラクターだけは、オールシーズン活躍してくれます
頼りになる私の相棒なので、しっかりメンテしてあげないとね😉


午前中に耕起して、午後から入水しました。
明日には、水が回っていると思うので代掻きする事になります。
その後が、種まきまで苗代の床作りとなりますが
これが結構腰に来る地味な仕事💦

我が家は、昔ながらの折衷苗代ですが
ハウス育苗の農家は、この冬の大雪でハウスを潰した方が多くて
隣町に買い物に行くと、まだそのままの状態のハウスが多く残っているようです。
ハウス資材が、秋まで入って来ないと言う話も聞こえてきますし
実際、深刻な状況のようです。

ハウス育苗の方が、作業は楽なんですが
どんな時もありますね。






田んぼの仕事が、ボチボチ始まってきましたが
先日までは、天気の悪い時に合間を見て遣っていた事があります。



作業小屋の2階部分の半分を仕切って、秘密の小部屋を作っていましたww
元々、この部分にはワラを積んでいたのですが
ここ数年、借りている作業屋の方へ積んでいるので空きになっていました。



まだ途中ですが、こっちが内側になります。
設計図も図面もありません🤣
つまり、行き当たりばったりで作っていますww
まあ、思い通りにならない事もあるけど
自分で構想を練って作るのが楽しいです。

毎日、仕事仕事で大変だと思われがちですが
よくよく考えたら、仕事するのが楽しい訳じゃなく
「作る、造る、創ると言う事が楽しい」が正解かもしれません^^
そういう環境にある事が有難いと思います。

「秘密の小部屋」は何に使うんでしょうね?(笑)



最後に今日撮った花の写真



向山に咲いていた福寿草と



もうちょっとで開きそうな水芭蕉
良い季節になってきました


でわまた





​​

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボチボチ始動!! | トップ | スケジュール »

日々の出来事」カテゴリの最新記事