※このタイトルは、けもフレロゴジェネレーターで作成しました
今朝は、水溜まりが凍る位寒かったですが
日中は暖かい春の日差しに包まれました。
日本海側の桜が、見頃を迎えた事もあって
午前中は日本海側へ、夕方4時頃からは花見の戻りかと思う車が多く
国道を横切るのに、かなり待つ事もあった位でした。
まさに今日は、行楽日和となったようです。
そんな今日は、朝の8時半から道祖神社の囲いほごし。
今までは、お祭り当番が取り仕切っていましたが
回り番が出来なくなり、自治会の方へ移管されたと言う事は前に話しました。
なので、今回も自治会主導で行いました。
本来であれば、4月の15日の午前中に囲いほごしと掃除をして
11時半頃から、神社をお参り後会館で寄合いと言う流れになるところ
なるべく、多く参加して貰いたいと言う思いで日曜日に作業する事とし
寄合い自体は、コロナの影響もあって自粛。
この神社に関しては、春の囲いほごし
夏のお祭り、そして秋の冬囲いと3回集まりますが
夏の本祭の時に一度、寄合いをしようと言う事にしています。
今回の参加者は5名、不参加が4名でしたが
自治会館の囲いほごしもし、環境保全組織の看板立てもして
1時間位で終わりました。
次回の自治会の活動は、来週の日曜日の早朝5時から
道路のクリーンアップの予定になっています。
私が囲いほごしに行っている間に
カミさんと息子は、やっと乗用車のタイヤ交換を済ませました。
きのうの朝のように、もう雪が降る事はないだろうと思います。
今日は、色々と遣る事があって箇条書きにしてメモっておきました。
その中の一番大きい仕事はコレ
私一人では出来ないので、大分前から機会を伺っていました。
JAに注文しておいた、タフシェードは大分前に届いていたので
もっと早く遣りたかったのですが、天気が悪かったり風が強かったりで
延び延びになっていました。張る事が出来てホッとしています。
牛舎の囲いも撤去して、2階へ上げましたし
除雪道具なんかも片付けました。
今日一日で、八つ位のミッションがあったのですが
息子が居たお陰でコンプリートです
明日は、いよいよ種籾の浸種と
苗代の耕起作業の予定です。
今年もお米作りの第一ステージ突入となります。
巷の脅威の影響もあって、普通に仕事が出来ない人も多い中
例年同様に仕事が出来る有難さを感じます。
毎月決まった収入とかはないけれど
この職業をしていて良かったと、改めて思う今日この頃です。
ボチボチ始動です
でわまた