先週末の土曜日
環境保全組織活動のテーマのひとつである景観形成
朝8時頃から、向日葵の定植作業に掛りました。
種を蒔いてから3週間も経つと、流石にもやしみたいに伸びてしまいます💦
ポットから、ひとつひとつ外してゆき 植え易いように準備します。 |
畑の方では、紐を張り、それに沿って肥料を筋蒔きし
管理機で耕起します。
両端に支柱を立てたままの状態にし
管理機で耕起が終わり次第、また紐を張りいよいよ苗を植え付け。
畝と畝の間は、管理機の幅よりちょっと広め位に。
後から生えて来る雑草を管理機で処理する為です。
株間は20cm~30cm位。
終わりました
普通だったら、種を直播すればこう言う状態になる筈なんですが
何故、こんなに面倒な作業するようになったかは
記憶に残っている方もいる筈ですよね?😅
結局、こうする方法が一番成功率が高いと言う事で
昨年は、時期は少し遅れましたが
見事に咲き揃ってくれました
(2022年9月7日)
(2022年9月9日)
今年もこうなって欲しいですね😊
この日は結構ハードな一日で
小休止2回程挟んで、お昼休みなしで1時前に
何とか終わりました💦
午後から、私たちは用事と買い出しがあったので
家に帰ってすぐ着替え、本荘に向かいました。
用事を済まし、2時頃?やっと昼飯
その後、買い出しして家に着いた時は夕方の5時を回っていました。
翌日の日曜日は、カミさん共々毎年恒例の人間ドック。
しかし、当日の朝・・・
せば次回また
案山子