時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

さよなら夏の日

2022-08-28 13:00:00 | 日々の出来事

 

季節は移ろい・・・


​山下達郎「さよなら夏の日」​





ナツズイセン






夏の終わりを告げる「大曲の花火」は
不安定なお天気の中、開催されたようですね。

​【900mワイド】2022大曲の花火 大会提供花火「暁光」Omagari Fireworks Competition​


​​3年ぶりの大曲の花火 待ちわびたファンや関係者、熱い思い胸に​​

多くの方々が、この日の為に頑張って来られたと思うので
雨で中止にならねばと心配してましたが
開催されて良かったですグッド

大曲の花火も、私にとっては夏の終わりを告げる風物詩のひとつ。
いよいよ秋だなって思ってしまいます。

因みにですが、私も家族もここ数十年直接観に行っていません(^^;
最近は、夜出歩くのが億劫なお年頃なので🤣






昨日土曜日は、カミさんと買い出しに車
息子が仕事だったので、今回はカミさんと二人。
何時もだと横手方面に向かうところですが
今回は、他の目的もあって沿岸部の本荘へ向かったオーケー

その目的とは???



(HPは画像を🖱クリック)

ブドウの摘み取り体験(ブドウ狩り)の初日ちょき




受付で籠とハサミを受け取り
いざ!!


この日は、藤稔とゴルビーの摘み取り可能オーケー


開催期間は、8/27~9/19まで
この後、順次ほかの品種も摘み取り可能になっていくオーケー
20種類あるようです。
その中でも、シャインマスカットは人気があるようですね😊
その収穫時期に来れるといいんだけど・・・




4房ずつ8房 目方は5.9kg位? お値段は8,000円ちょっと位だったかな?
車の中で、1個ずつ試食してみたけど甘酸っぱくて旨かったグッド

この後、本荘に戻って食事しスーパーで買い出しして帰路に車
我が家に近づくにしたがって、雨になっていった。
夕飯は、久々におうち焼肉でしたスマイルちょき





秋の果物が美味しい時期オーケー




先日、飯友さんから旬の贈り物が届きました​🤗



夕飯とかのデザートで美味しく頂いておりますスマイル


毎年、心遣いして頂き有難うございます<(_ _)>







このところの長雨で、農作業の遅れや影響がちょっと深刻化しています。
2番牧草の残りに関しては、刈り倒して緑肥にし
可能ならば、3番草で収穫できればと思ったり
一応、牛繋がりの友達が譲ってくれる牧草があると言うのでキープ出来たオーケー
あと問題なのは、WCSの収穫で
機械が入れない状況になれば、最悪の場合手刈りする事に...orz
もう少し、天気の様子を見る事にします。



午後からも良い休日を☆彡


へばなぁ~バイバイ


​​

ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルーOKオーケースマイル

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の終わり・・・part2 | トップ | 初秋・・・ »

日々の出来事」カテゴリの最新記事