予報通り、夕方頃から雨になりました。
品種は分かりませんが、我家の向日葵が咲き始めました🌻
一番最初に咲いた、ひまわり1号🌻
この向日葵は、枝分かれして花芽を着けています。
1本に一輪の向日葵も良いけど、これもまたいい感じです
さて、今日はカミさんと病院行き
結果、こんな格好で帰ってきました(^^;
ホルター心電図検査
今年は通常の人間ドックの他に、脳ドックも受けた事は前に話しましたが
その脳ドックは、脳のMRI検査の他に首の超音波検査もします。
そっちで、引っかかりました😅
血圧脈波検査(CAVI・ABI)
3本の採血の後、両腕両足首の血圧の測定。
次に、通常の心電図の検査後マスター負荷試験
3分間、階段の上り下り後再び心電図検査。
情けない事に、この3分間の運動で息が上がった😅
鼓動が信号に変換され、音が聞こえるんですが
脈の結滞や乱れ(不整脈)が自分でもよく分かる位💦
今回の検査が全て終わり、先生の診察待ち。
お腹も空いて来たので、時計を見たら12時をまわっていた。
コルステロール値が高い為に起こる、動脈硬化症の疑い。
脚のむくみも若干あり(;´Д`A ```
定期的に糖クリで検査し、血糖値は何時もギリで_( -"-)_セーフ!
それで、気を良くし油断していた。
その間に、少しずつ動脈硬化が進んでいたのかもしれない...orz
具体的にどの程度かは、今回の24時間心電図検査と
30日に超音波検査をするので、その結果待ちになるかと思う。
食事・トイレ・階段の上り下り等、いちいち記録するのが面倒くさい(^^ゞ
明日の午前中、8時半を過ぎれば何時でも返しに来ても良いと言う事なので
それまでの我慢だな😅
いよいよもって、ポンコツ化が進んできたようです(笑)
この齢になってもまだ、志半ばと思っているので
その為には、セーブする項目を増やすしかないかもね。
遣りたい事がある内は、まだエンジンを停止する訳にはいかないな
今日も
へばまた
※引き続き大雨にご注意下さい!!
ご訪問、ありがとうございました。