先生宅での発表会・・・いつもよりは押さないで歌えた気がしたけれど・・・・・
「人前に出ると悪い癖がでるわね!」と注意されました![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
褒められたのはイタリア語と態度!
「みんなも出来たらイタリア語講座を聞くといいわよ」![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
「私を観て!という所がオペラに向いているの」![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
最後にお土産にこんなカワイイ猫の巾着を色違いでいただきました。
私はこの色。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/00bbfde74cd4bcba99a2e13a6ef9170f.jpg)
終了後、国立「ぶんじ」へ移動。
忘年会は先生のお父様もご一緒でした。
80歳過ぎなのにお元気で、しかもカワイイ系![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
弟子達から人気のお父様です。
「ぶんじ」の料理は美味しかった!
なぜか足元が寒かったのが難ですが、全体の評価はGood!
2次会はカラオケでした。
お父様はカラオケ大好き!
私たちも沢山歌いました。
先生のレッスン付きです(笑
歌い直しもありました。
「うまい歌手の歌を歌いなさい!下手な人の歌は、無意識に真似してしまうからダメよ」との事でした。
私へのお奨めはドリカムの曲。
「ねえ、どーしてー」
LOVE LOVE LOVEが合っていると言われました。
「人前に出ると悪い癖がでるわね!」と注意されました
![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
褒められたのはイタリア語と態度!
「みんなも出来たらイタリア語講座を聞くといいわよ」
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
「私を観て!という所がオペラに向いているの」
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
最後にお土産にこんなカワイイ猫の巾着を色違いでいただきました。
私はこの色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/00bbfde74cd4bcba99a2e13a6ef9170f.jpg)
終了後、国立「ぶんじ」へ移動。
忘年会は先生のお父様もご一緒でした。
80歳過ぎなのにお元気で、しかもカワイイ系
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
弟子達から人気のお父様です。
「ぶんじ」の料理は美味しかった!
なぜか足元が寒かったのが難ですが、全体の評価はGood!
2次会はカラオケでした。
お父様はカラオケ大好き!
私たちも沢山歌いました。
先生のレッスン付きです(笑
歌い直しもありました。
「うまい歌手の歌を歌いなさい!下手な人の歌は、無意識に真似してしまうからダメよ」との事でした。
私へのお奨めはドリカムの曲。
「ねえ、どーしてー」
LOVE LOVE LOVEが合っていると言われました。
06年もカルメンシータさんにとってよき1年でありますように!今後ともTamachans Farmとオペラシチーをよろしくお願いします。
それも聞いてみたいですね。
今年は何度もお邪魔して、その都度丁寧なお返事あ
りがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
そして来年は、1度お会いしたいですね。
良いお年をお迎え下さい。
マツケンサンバの振り付け師の真嶋さんも「『わたしを観て!』と思って踊るのよ~。」とおっしゃっていました(笑)。
無意識に真似してしまうからよいものを聴くように、というアドバイス、ピアノにも当てはまりそうですね。
今紅白見ながら書いてます。ドリカムの順番を楽しみにしています。
では、よいお年を。
来年もよろしくお願いします。
いただいた猫の置物は玄関に置いてあります。
来年も宜しくお付き合いください。
ブログ始めて、新しい楽しみが増えました。