鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

曼珠沙華

2012年09月05日 | 日記

 

日本の秋を代表する花を上げてといわれたら、私はこの花。

燃えるような赤い花は、野草ながら見事な花。

花時には葉がなく、花の終わったあと葉が生えてくる。

別名彼岸花というだけあって、秋のお彼岸ごろ咲く。

白もあるが、やはり赤がいい。

鶴岡八幡宮の脇道に見事な彼岸花が咲きます。

赤い花が好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年09月05日 | 日記

 

 

 

 

 

 

夜明け前の空が1番暗いというが・・・あれは本当だ。、                                         

4時ごろ目が覚め、窓を開け空を見た。

闇、静寂、清々しい微粒子のような空気が私を包む。

名残の星がひとつ、だんだんと遠ざかる。やがて、墨絵のように空が美しくとけだす。

小鳥たちも太陽が昇れば、「それ~!」とばかりに活動開始。

私も活動開始。洗濯機を廻し、炊飯器のスイッチをいれ、新聞をとりにいく。

あたり前のあさ、でも今日は戸塚の催事の3日目。

ゆつくり朝ごはんを頂き仕事場へ。

今日は、どんなお客様との出会いがあるかしら・?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする