暑い!暑いから駅のホームなどで幼児たちがぐずっている。
ぐずりたくもなる、この暑さ。
だって『ママー、もうやだよ、お家に帰ろうよー』とまだ日本語がしゃべれない子は
泣くしかない訳で。
何故か、今日はベビーカ-ママが多かった。
辻堂に用事があり急いで鎌倉に舞い戻った。鎌倉駅前のカフェにもぞろぞろとママ達。
工房の内覧会4日目、9時から11時の間に銀行、郵便局、スーパーでの買い物
すべて終らせて、11時にはチンと工房に居なければいけないと走り回った。
表駅も、裏駅も赤ちゃんづれの、若いママがにこやかに「お茶」している。
みんなおしゃれ、お化粧もばっちり。
ドア越しに、そんな様子を横目で見ながら汗をふきふき早足でやりすごす。
『アイスコーヒー飲みたいなー』と、私。
そうか、こんな光景を世の夫達は『俺が一生懸命働いてるのに・・・』となるのか。
なによ、自分達だって、早く帰って子育て手伝えば・・・、となる。
仕事帰りの一杯も必要ですしね、どっちの見方だ?
両方わかる、わかるから「仕事」すること大事です。
娘が大学在学中に婚約をした。良きご縁をいただいたが、就職し、働いて欲しいと
願った。
娘の選択も同じで、4月から私の元を離れ、新しい家庭と職場で見事に頑張っている。
ひ弱だった子が、驚くほどたくましくなった。会社の上司の方、旦那様に感謝です。
とんがった気分になった時「お互い様」と、軽やかに流す・・・
そんな穏やかな気持ち、大切にしてください。