鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

石油ストーブ

2014年01月20日 | 日記

寒い寒いと過ごしているうちに、1月も20日を過ぎた。

この冬から、石油ストーブを初めて使っている。

最初は匂いが気になったが、慣れたらとても便利。

電気代と石油代と、いい勝負だと思うのですが、煮物ができるのがいい。

ほぼ毎日、何かしらストーブにかかっている。

今日はお大根。

ふろふき大根です。お客さん用ではないので、面取りなし。水を入れ下茹で。

それで、とにかくストーブの上にかけっぱなし。

あくぬきようにお米をいれたりするが、それもなし。あくだけすくう。

一度あげ、冷まし、昆布を引いて再び少し弱火で煮る。

今日はこれにゆずみそ。

石油ストーブ、大活躍です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする