鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

日本酒

2017年10月11日 | 日記

日本酒の美味しい季節になってきました。

そんなことを言うと、すごい飲んべさんのようですがたいしたことはない。

大体、夜、飲みに行くことなんか年に1,2度。

ホントにつまらない生活(笑)をしている。

日本酒はおつまみが楽しい。

若いころ、美味しいおつまみに出会うとすぐ自宅で作った。

結婚してから、我が家のおかずは結構それ系が多かった。

そういえば、娘のお弁当のおかずが茶色系ばかりで反省したことがあった。

お弁当かー、無性に懐かしいです。

正直面倒だと思ったこともあったのだが、過ぎてしまえばあっという間ですね。



「いただきます」恵みと、賜りものに、深くかかわる言葉。食することをよすがに、生命の姿を

ひびかせる言葉を日に三度。

「召し上がれ」人間の尊厳を認める、簡潔に心地よく聞こえる言葉をひに三度。

夫にも、わが子にも、心づくしを召し上がれと言える愛の日々は、長いようでも、思うより短い。


                         辰巳芳子  「家庭料理のすがた」より

好きな言葉で、おそらくブログに過去二度書いています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする