鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

今日の西口

2018年02月22日 | 日記

寒いですね。

まだ2月ですから仕方ないですか。

冬のきものは結構暖かで、通勤も楽です。

「通勤?」仕事場で、販売は基本きものです、私。

8時ごろの満員電車に乗り込むと「なんだっ?」という目で見られることがあります。

きものの国ニッポンなのに、認知度は、情けないかなまだまだ低いのです。

呉服売り場の店員さんだって洋服のところが多い昨今「きもの頑張れ!」です。

売場では紬のような固いものが多いのですが、仕事から解放された日には、

柔らか物に袖を通します。

身体を包み込む絹の感触は、やさしく心地良く、体も心がほっこりします。

 

横浜駅西口の催事は3月1日までです。連日沢山のお客様にお出かけ頂いて居ります。

気候不順の中、本当にありがとうございます。

先日「父に・・・」と、文庫本カバーのお目を止めて下さったお母様とお嬢様、

ギリギリ28日男性向けの物が用が少し上がり、売り場に並ぶ予定です。

遅くなりまして、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする