鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

米沢に行きます。

2018年11月10日 | 日記

全国的にポカポカ陽気の一日でした。

明日、山形県米沢市に藍染の生地の仕入に行きます。

さて、コートをどうしましょう?

全く気まぐれな秋の空模様ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干す

2018年11月10日 | 日記

知れた数のきもの達を、昨日虫干ししました。

鎌倉は湿気が多く、ちょっと気を抜くと、とにかくかびます。

袷のきもの6枚と帯3本、風を通しました。

猫の額の庭に柚子の木があります。

今年は豊作です。干し柚子作りましょう。

乾燥した柚子は、細かく刻んで料理にとても重宝する。

バナナやぶどうなども、ざるで干したら甘みがギュウッと増しておいしい。

丈夫なざるが欲しいです。

国産の丁寧に編み込まれたざる、結構なお値段がします。

でも欲しい、何かを節約して買いましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする