鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

販売会があります

2018年11月23日 | 日記

25日、工房で販売会があります。

ブックカバー、トートバック、写真のミニ巾着などが出来上がってきました。

11時から18時までです。工房は鎌倉駅西口から6分です。

西口、正面に紀伊国屋さんを見て頂き、大船方面にまっすぐ歩いていらしてください。

左に蜂蜜やさんがあります、そのすぐ先の路地を右に入った2件目です。

迷われたらお電話ください。お天気も上々のようです。

お待ちいたしております。


(0467)24-5041 鎌倉今村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたはだれ

2018年11月22日 | 日記

街で挨拶された人の名前がわからないことがある。

今週、同じようなことが2度あった。

お一人は数日後思い出したが、もう一人の方はいまだにわからない。

こんなことが繰り返され歳をとっていくのだろうか?

何とか思い出そうとあがく、思い出せない。

で、私の出した結論は「誰かと間違えたんだ」とおとした。

適当に、楽に、楽しく誰にも迷惑をかけないで過ごす、

そこの処に+「自分らしく」

この自分らしくが曲者ですね。

らしく・・・、好きなことに軽やかにしがみつき、生き生きいきたい。

私の場合は「鎌倉今村」と共に歩むことです、それが私らしさです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月も販売会があります。

2018年11月20日 | 日記

最終の日曜日、工房を開放して販売会を開いておりますが、今月は25日です。

ブックカバーの新作が続々上がってきています。

11時から18時までです。

お誘いあわせの上是非ぜひお出かけください。

また「25日は都合がつかないのだけど、26日午前中・・・」とか、

お電話を頂ければ調整させて頂きます。

先週も「探し探し辿り着きました!」と女性のお客様が訪ねてきてくださいました。

「西口で気に入ったブックカバー見付け、数日後行ったらなかった・・・」

すみません、基本一点物で同じものはなく、でも素敵なブックカバーをお求め頂きました。

ありがとうございました。

おすすめした海蔵寺、いかがでしたか?

また鎌倉散策のおついでにお立ち寄りください。


今月の工房の販売会、25日(日)です。

お問い合わせは(0467)24-5041までお願い致します。

お待ちいたしております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高いところ

2018年11月19日 | 日記

飛行機が苦手で、若い頃は海外旅行に全く行っていない。

勿体なかったがしょうがない。

40代でハワイに2度、60代でロンドンに2度出かけた。

飛行機のトラブルには合っていないが、国内の飛行機では怖い思いをしている。

20代、大阪に仕事で使った飛行機が強風で着陸がうまくできなくて震えた。

知人がハイジャックされた「よど号」に乗っていた。

飛行機にいい思い出がない。

高いところが苦手だから、高層マンションなんて絶対だめだ。

マンションだったら3階が限度。

でも、好きな人いるんですね、高いほどいいという人。

タワーマンションはセレブの証とか。

そうなんだ、私には三度生まれても縁はないです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ

2018年11月18日 | 日記

テレビで、ゴルフのレディーストーナメントの中継をやっていた。

20代の中頃ゴルフを始めた。

でも、コースに出たのは10回ほど。

いつもクラブを片手に、走っていた。

グリーン周りが苦手で、周りに迷惑をかけるのでやめた。

でも、たっぷり走った(?)後の、ビールのおいしさは、しっかり憶えた。

プロのトーナメントで、スコアがアンダー8と9とかがどれほど大変な事か・・・、

ぐらいはわかる。

名門コースと言われるゴルフ場も連れてってもらった。(身のほど知らずでした)

思い起こすとひや汗が出る。

実家には、まだゴルフバックが置いてあるはずだ。

剣道の竹刀他一式、ダイエットマシーン・・・、

いやだ、終活は、まず実家から始めなければ。

今日は一日工房で片づけをしてました。

本ばかり読み散らかして、少しもはかどりませんでした。

先週は、手持ちの本を20冊あまり古書店に持ち込んで4000円で売れました。

後30冊ほど処分するつもりです。

そのあとはきものです。

実家には祖母の箪笥、母の箪笥、私の箪笥があります。

どうしましょう・・・。

年末まで、とにかく「終活」モード一色です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする