鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

台風被害

2019年09月19日 | 日記

友人の家が2日間、あの台風で停電だったと知りました。

メールをもらって驚きました。鎌倉市内です。

樹々が倒れ電線を切断したようです。

鎌倉で!私の家から20分ほどのところです、お住まい。

千葉では普及してない地域がまだあります。27日とか?

非常食,水、用意しようと真剣に思いました。

数日前までどこか他人事でした、すみません。

涼しくなってきたとはいえ、まだまだ日中は暑い暑い。

でも、節電、節水に心掛けています。

ずーっと心がけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチタイム

2019年09月18日 | 日記

仕事の昼休みはもちろん一人で食事。

何時まで経っても外食の一人ご飯が苦手です。

なんで?自意識過剰?なんでしょうね。いい歳をしてと言われそうです。

苦手なことってありますよ、他人が聞いたらどうということない事が。

お茶は良いのです、なんで?珈琲タイムは全然大丈夫。

昔々、母の時代は,女性が一人で外食をするなんて考えられない事だった。

高校生の時、学校帰りに友人と1度だけあんみつやさんに寄り道をした。

運の悪いことに、近所のおしゃべりなおばさんに見られていて、

帰宅して母にひどく怒られた。

校則ではもちろん禁じられていたのだが、いたずら心ってやつです。

普段物静かな母の、その時の剣幕に驚いた記憶が。

確か「不良の始まり」と言われた。

時代は変わり、中学生でもマックでお茶をしてる時代。

子供のお小遣い、親は大変ですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年09月17日 | 日記

この数日、月の綺麗さに酔いしれている。

そんな時、ラジオから「ムーンリバー」が流れてきた。

それもサントラ盤で。勿論歌っているのはオードリー・ヘップバーン。

素敵な映画でしたね「ティファニーで朝食を」

いつもこんな時、あの映画を見ていた時私は・・・と振り返る。

20代のあの日、私はどこに向かっていたのか、

30代のあの日、私は何を手に入れようとしていたのか、

今、私はそこにいるのか・・・、

思いが叶った事も叶わなかった事も、色々色々。ただ分かることは

思いがけない人たちとの出会いは、沢山の幸せをもたらしてくれた事。

大切に紡いでいくご縁。沢山、解決しなければいけないことはあるが

いま私は「幸せです」と月に告ぐ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球技が苦手です

2019年09月16日 | 日記

サッカーもよくわからない、ラグビーなんてお手上げです。

なんであんなにしょっちゅうもみ合ってるの?

大体、球技の種類によって獲得の得点が違うのですね。

サッカーはゴールに入れて1点ですか、ラグビーのトライは5点?

テニスも、ゴルフもみんなダメでした。

ゴルフは20代でかなり練習場に通い、プロにも指導を頂きました。

でも、コースに出ると、これは別物でした。山あり谷あり池あり。

とにかくクラブを担いで走っていました。

数回コースを回り(おそらく5,6回)やめました。

大体が運動神経が悪いのです。

学校の体育祭などでも、ろくな記憶がありません。

スポーツでも楽器でも、一筋に何かを続けている人、うらやましいです、

尊敬します。

私は今「歩く」ということが合っている。運動とは言えませんが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまくらハイキングコース

2019年09月15日 | 日記

鎌倉野菜をブランドにした駅前の市場に行ってきました。

ここはお正月の三が日を除いて年中無休です。

無花果を求めに立ち寄りましたが姿はなく、今日は野菜もまばらで寂しい風景でした。

大仏、祇園山,天園等、鎌倉にはいくつかのハイキングコースがありますが、

現在これらの地域は立ち入りが禁止されている様です。(さっき観光協会で確認)

台風15号の影響です。

これらの小体の山のコースは、道幅も狭く、崖っぷちソロリのところが多いのです。

鎌倉逗子間のトンネルも、逗子から鎌倉に入る方は通行できますが、逆は不通です。

これも台風の影響です。

千葉の停電、断水何時まで我慢を強いられるのでしょう。

早く早くと祈るばかりです、早く早く!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする