2008年11月15日。
上の写真に 写ってる 建物が チボリタワー です。
メインホールでは デンマークの人々の 生活風景を 大型映像と 緻密なパノラマ模型で 紹介しています。
大きなスクリーンの前に パノラマの模型があり
映像に 合わせて 模型の 街の風景が 夕方から 夜の風景などに 変化します。
緻密な 模型に 驚きました
クルマが 見えますか?
ちゃんと 動いてるんですよ
デンマークの首都 コペンハーゲンの街並みです。
大型スクリーンに こんな 感じに 上映されます。
さて ここからが 本題ですよ。
現在のチボリ公園は 解体作業も かなり 進んでます。
このチボリタワーも もうすぐ 解体される運命です。
「 このまま チボリは 跡形もなく 消え去ってしまうなぁ。」
チボリタワーにあった この模型も ゴミと して 捨てられちゃう
もう 二度と 見ることもないな。
9月6日。
まさかの情報を キャッチ!
あの チボリタワーにあった コペンハーゲンの模型が 児童会館 に 移設されてるって!
急遽予定を 変更して 行ってみました
もう 諦めてた あの 模型が ありました
す すごい
もう 二度と 見れないと 思ってたので 感動しました
以前 私は 「 児童会館を 助けて! 」 と このブログを 借りて 皆さんに お願いしたことがあります。
でも 願いは叶わず 児童会館も チボリ公園と 同じ運命 です。
チボリは 跡形もなく なくなります。
でも コペンハーゲンの模型が 残れば チボリは 存在したんだと言う 証しに なります。
実は この模型は ある方の ご尽力により 残すことが出来ました。
ここに 至るまでの 経緯 あるんですが ここには 書けません。
・・・ ありがとうございます!
※ チボリの写真は FinePix S8100fd。 児童会館の写真は LUMIX DMC-FZ28。
証拠動画程度ですが-
チボリタワーに あったときの 模型の動画 です。
模型だけで 1億円 だとか。
これに コンピューター制御のシステムや 大型スクリーンなどを ひっくるめると ・・・
人の金だと 思って 税金を 湯水のごとく 投入して
事業に 失敗したからと いって 税金を 使って 解体。
それで 誰も 責任を 取らない。
ぜったいに チボリのことは 忘れては いけません。
それを この模型は 教えてくれます。
2008年11月15日
児童会館って どこって 問い合わせが 多いので 詳細を 載せときます。
岡山県立児童会館 詳細は こちら
〒700-0016 岡山市北区伊島町3-1-2
TEL 086-252-3282 FAX 086-253-8626
Mail info@jidoukaikan.com
縮尺自由自在です。