万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

吉備津神社にも 行ったな。

2014年01月02日 23時38分58秒 | 思いつきの話

渋滞知らずの 「 かんちゃん号 」 で やってきました。




おみくじの 長い 行列。




スマホじゃ 無理な 風景。




いっぱい いっぱい。




ちょっと ひねってみました。




馬 おった。




あけましておめでとうございます。




結構 きつい 階段。




桃太郎?






※ LUMIX DMC-SZ7で 撮りました。



■ おまけ ■


わざわざ 待って 撮りました。





動画。

iPhone5です。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【悲報】高速「お客様感謝DAY」終了のお知らせ。

2014年01月02日 23時01分14秒 | イベント お祭り

「 かんちゃん号 」 で 来ました。



iPhone5


吉備SA下り線。




今日は 「 お客様感謝DAY 」で 2割引き。 もちろん 飲食も。




いつもは 結構 高いと感じるものも ・・・




2割引きなら。




券売機。








( クリックすると 大きくなるよ )



私は 「 笠岡ラーメン 」 を 食べました。




調味料。




じゃーん。




美味しそう。




肉も 割と 入ってました。 美味しかったです。







やりたかったけど 撮ってくれる人が いない。




テント村。




ここのも 2割引き。




今年の3月で 「 お客様感謝DAY 」 終わるらしい。





来月も 最後の月も ちょうど 日曜日 だな。


吉備津神社を思わせる。





備中国分寺の 五重塔かな。




営業時間。





岡山県岡山市北区今岡476





※ LUMIX DMC-SZ7で 撮りました。



■ おまけ ■



SAの ティーサーバー。











も少し コップが 大きかったらなぁ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月2日目は 吉備津彦神社へ。

2014年01月02日 21時53分46秒 | 趣味の話
GR DIGITAL


吉備津彦神社へ 行きました。


赤米甘酒。



GR DIGITAL


最近は 本殿に入るのに 整列させるので すごい列。



GR DIGITAL


おみくじを 買うのも たいへん。



GR DIGITAL


では ここで 「 GR DIGITAL 」 と 「 LUMIX DMC-SZ7 」 撮り比べ。


まずは 「 GR DIGITAL 」




「 LUMIX DMC-SZ7 」





「 GR DIGITAL 」




「 LUMIX DMC-SZ7 」





「 LUMIX DMC-SZ7 」 のほうが 広角です。

「 GR DIGITAL 」 は 少し 青みがかかってるかな。画素数は 800万画素だけど センサーが大きいので 等倍で見ても モザイク状に なってません。


露店も 来てました。



LUMIX DMC-SZ7



獅子舞いのとこには 一眼レフを 持った カメラマンが数人。

「 二匹目の ドジョウ は おらんで 」 と 見ていて 思いました。


持って行ったレンズが 長すぎて 役に立たなかったので 「 LUMIX DMC-SZ7 」で。

まあ こんな感じに 撮れたらなぁ ・・・ と。





「 アタマが 良くなりますように 」






■ おまけ ■


吉備津彦神社近くの お茶所。



GR DIGITAL


私らは 「 茶店 」 と 昔から 呼んでます。



LUMIX DMC-SZ7


さつまいもソフトクリーム 美味しかった。



LUMIX DMC-SZ7



あたりは 終日 大渋滞。



LUMIX DMC-SZ7



毎年のことなんだけど この正月の間は そのせいで クルマを 家から 出せません。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする