ペスカ岡山を 知らない方のために 昔の記事を 引用します。
コピペ
岡山駅の閉鎖地下街、4年ぶりオープン 「ペスカ岡山」 (2010年6月19日)
4年前から閉鎖されていたJR岡山駅東口地下街の一部、旧「三番街」が18日、「ペスカ岡山」と名前を変えて再オープンした。テナント出店率はまだ7割程度だが、女性向け衣料品店やネイルサロンなど14店が営業を始め、多くの買い物客が訪れた。
開発主体の不動産管理会社「ウエスト」(東京都)によると、オープンしたのは、開業中の岡山一番街の北側に隣接する約2300平方メートルの区画。「ペスカ」は桃を意味するイタリア語で、地下街の内装もイタリアの町並みをイメージ。一番街との連結部に、ローマの観光名所「トレビの泉」や「真実の口」のモニュメントを設けた。
旧三番街は1959年開業だが、電力供給源のビルの大規模改装で2006年に閉鎖。その後、管理権を得た同社が08年から約9億円をかけて改修した。当初は09年春の開業予定だったが、リーマンショックなどでテナント交渉が難航。開業がずれこんでいたという。
現在も目標の20店舗には達していないが、「早くオープンさせることが、市民の利便性につながる」と判断し、岡山駅西口交通広場の完成にあわせて開業したという。
18日は午前10時のオープン前から、大勢の客が入口に行列を作り、久々に一般開放された地下街を歩いて買い物を楽しんでいた。
当時 私が 撮った 動画。
先日 行ってみました。
入り口にあった フロアマップ。
お店が あるみたいですね。
ところが 実際は これ。
フロアマップ 嘘じゃん。
岡山駅に近いとこの 大型テレビも 消えたまんま。
ご自慢の モニュメント。
当時は みんな 手を 突っ込んだものですが。
やたら目につく 「 リニューアルOPEN 」 の 文字。
でも よーく見たら テナント募集中と 書いてあります。
「 リニューアルオープン 」予定 ・・・ なんですかね?
現在の様子。
今年の秋には イオンモール岡山が 出来て 客の流れは そちらに 行きます。
空きテナントが 多いのも 恐らく そこまで 読んでいるのでしょう。
せっかく 綺麗に なった 地下街なのに 数年で 終わっちゃうとはね。
まだ どこかの店舗 ( ビッグカメラ ) とかに 繋がっていれば こんなに 早く 衰退は しなかったでしょうね。
岡山市北区駅前町1丁目ペスカ岡山地下1号