歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【愛のフィーリング さえ先生のピアノで】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年06月09日 18時29分25秒 | 今日のカヌマ

この歌は銀座で歌っていた頃 最初は「ただ一度だけのたわむれだと」で始まるハイファイセットの歌詞で歌っていました。

 

ある時お客さんの女性から

「先生、お願いがあるの。この歌大好きな歌なんです。モーリス・アルバートの英語詞で歌っていただけませんか」

「わかりました。次回いらした時英語で歌いますね」と約束。

しばらくして彼女がまた来店。

カヌマは英語詞で歌いました。

 

カヌマが歌いながら彼女を見ると彼女の頬に一筋の涙が光っています。

きっと思い出の中にこの歌があったのですね。

悲しい恋の思い出?

別れたけれど幸せだった頃の思い出?

カヌマが歌い終わると彼女は口パクで「ありがとう」

こちらまでジーンとしました。

それからはこの歌を歌うたびに彼女の頬を伝う涙を感じながら歌っていました。

 

モーリスアルバートの楽譜からベースギターの音を取り出し

カヌマが歌う【愛のフィーリング/頬をつたう涙】というタイトルで記事にしました。

 

この歌を聴いたさえ先生が 小松音楽教室(リンク)  サプライズでピアノでの演奏をしてくれました。

 

一度もお会いしたことのないさえ先生との3曲目のコラボ曲です(去年の今頃)

 

できれば🎧で

Feelings / 愛のフィーリング

詞 曲 Loulou Gaste, Morris Albert

Feelings, nothing more than feelings Trying to forget my feeling of love

Teardrops rolling down on my face Trying to forget my feeling of love

 

Feelings, for all my life I'll feel it I wish I've never met you, girl

You'll never come again

Feelings, wo wo wo, feelings Wo wo wo, feel you again in my arms

 

Feelings, feelings like I've neverlost you And feelings like I'll never

Have you again in my heart

 

Feelings, for all my life I'll feel it I wish I've never met you, girl

You'll never come again

 

Feelings, feelings like I've never lost you And feelings like I'll never

Have you again in my heart

 

Feelings, wo wo wo, feelings Wo wo wo, feel you again in my arms

Feelings, wo wo wo wo wo, feelings Wo wo wo, feel you again in my heart

 

忘れたい恋、涙が頬を伝う、忘れたい恋、死ぬまで感じるだろう

逢わなければよかったのに、君は戻らない。

もう一度君をこの腕で感じたい気持ちを一生感じるだろう

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【あらら、あきれてものが (*´ェ`*)あーあ】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年06月09日 06時49分41秒 | 今日のカヌマ

ずいぶん前のお話です。

カラオケの大会があちこちで行われていた頃

 

ある教室の指導者が役員になっている大会で

役員の仕事の一つである弁当配りを割り当てられました。

 

なんでオレが弁当配りだ、自分の生徒の前でみっともない

と愚痴っていたそうです。

 

そこで頼み込んで審査員をやることになりました

そして審査員の一人になった大会で出場者全員

「私の教室にいらっしゃい」と採点表に書き入れたので

さぁ大変!!ひんしゅくをかい大会関係者から

やっぱりあの人には弁当係がお似合いだ」と言われる始末。

 

あきれちゃいますね   (*´ェ`*)あーあ

 

でもいつになったらカラオケの大会、再開できるのでしょうね   o(´^`)o

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位