うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

メインはラム

2009-05-27 22:48:30 | ごはん
やっぱり炭火焼き料理がないと締まらないアジオ…

とっても美味しいラムをいただきました♪

柔らかくて、焼き具合も最高。

付け合わせのお野菜も

アスパラ

大長ナス(本当に30センチ以上あるかとおもわれます)

マコモダケ

トマト

ナガイモ

これらの炭火焼と定番トレビス。

色合いも素敵です(^0^)

そしてもちろんドルチェも♪

私はやっぱりティラミスです。
もう三笠会館系列のティラミス以外は食べないワタシ…。

ボスはブラッドオレンジの乗ったパンナコッタ。
最近はやりのグラスデザート風。
ブラッドオレンジももちろんフレッシュで、
今は日本でも手に入るんですね。(カリフォルニア産だそうです)

日ごろインド料理&チキン尽くしの我々は
久々に充実の食卓を満喫したのでありました(^^)v

もちろんパスタを取り分けていただいたり、サービスもさすがです。
かつて黒服の先輩のエレガントなサービスに憧れていた気持ちを思い出しました。
カッコイイサービスマンになろうと…(^^;)
今はインド料理なので…まぁできる範囲で(笑)

体にも心にもタップリ栄養をもらった一日でした★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジオのピッツァ

2009-05-27 22:47:31 | ごはん
今日は久々のAGIO新宿♪

…といっても突然決まりました(^^;)

最近すっかり恒例になった休日の眼科通いの最中、
現在の私のボスから、久々の古巣でのランチのお誘いが★

あ、眼科はまた一週間後です。
長引くなぁ…(--;)
でも最近、メガネ生活も自然になったのでまだしばらくいいかな…
という気分です。

さて新宿伊勢丹で待ち合わせていざアジオへ!

2時半待ち合わせにしたけど、
まだ微妙にウエィティング!さすがです。

今日はラッキーなことに支配人もチーフもいらっしゃって
ボスとおおはしゃぎ。

もちろんランチメニューではなく、アラカルトでオーダーです(^^)
中間時間とはいえ、食べる気満々の二人…★

マグロとアボカドのサラダ

昔から大好きなキノコのピッツァ!
やっぱりアジオのピッツァは軽くておいしい…(*^_^*)

そしてやっぱり一番人気の
ズワイガニのフェットチーネ…

久々だから定番で攻めてみました♪

そしてメインは…(続きます^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい植物

2009-05-27 01:24:23 | つれづれ
北沢川緑道を散歩中、
とっても生命力が強そうな植物を見つけました(^^;)

ぶっとい茎がニョキニョキ

その先には緑の堅そうな装甲で覆われたツボミ?

白い花が開くと装甲はどこかにいっちゃうみたいな…

何コレ~!?

…と思ったら、周りにかなり群生してました。

アマゾンとかのジャングルにありそう(^^;)


今夜はSチーフが支店の料理長と来てくれました★

夏のスパイシーフェアで、ウチのキーマカリーを
参考にしたいとのこと。

私も普段詳しくは知らなかったスパイス使いを
カレーコックのシャムさんに教えてもらいました。

彼らのスパイスの配合は
体というか感覚にしみついている感じなので
日本人には絶対真似できない領域だと思います。

ベースも違うから、本格っぽい日本人好みの
キーマを作っていただければと思います^^

Sチーフはいつもお土産を持ってきてくれるので
ネパールのコックさん達の熱烈歓迎を受けます(笑)

冬場は毎回みかんを持ってきてくれたので

密かに「ミカンさん」と呼ばれています…

未だに某社の総料理長なんですが…(--;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする