goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

ホワイトデー

2021-03-14 22:51:19 | 日常雑感



今日はホワイトデー💛
バレンタインの義理チョコを差し上げる方が年々減っていく~
でも!!仕事関係やお世話になった女性陣へのチョコは
増えているのよっ!!今日はそのチョコのお返しの日・・
それって行ったり来たりの習慣・・でもなぜか嬉しい~~

今朝届いたホワイトデーの焼き菓子、毎年美味しいものが
届くY氏から💛私の大好きな人💛・・憧れの人です💛
誰って??・・ウフフッ

男性もそうだと思いますが女性も年代ごとに好みが変わってくる!
私は外見はこだわりません・・とは言っても素敵な男性には
目線がいくし、センスのいい綺麗な女性もすぐに目に入るし
すれ違いざまに素敵な方には振り向くし・・
まぁ~ごくごく普通の感性ですわっ・・・
今年はどういう方とご縁があるのかしら~来年のチョコが楽しみ~~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川植物園

2021-03-08 20:08:36 | 日常雑感



週末、病院で検査結果が良好と言われ安堵したの💛💛
脳梗塞のリスクもクリア!!やっとひと安心できたわっ!!
血液の流れを改善する薬は手術前から飲んでいて6月までは
続けるようなので、手術に関することはストップがかかり
ばね指も悪化させないように!!手術を避けるように・・
家事も支障が出ておりますが無理のない範囲でこなし
4月から着付けの仕事に備えて、なるべく右手に負荷をかけない
ように工夫をしながら自主練の日々です。
嬉しいことにちょっとしたアイディアが生まれこの頃、ひとり
悦に入っているの・・それって怪我の功名かも・・

春の穏やかな天気に誘われ、病院からの帰りふ~っと
急にそうだわっ!!小石川植物園に行こう!!
白山駅で下車し、コンビニでおにぎりと飲み物等を買い
広大な植物園で日差したっぷりの春の遠足を楽しんだ。
けっこう人出はありましたが、園内がなんせ広いので
ベンチでいただくおにぎりが美味しいこと!!
温室で高山植物や熱帯の植物・薬用植物などを見るも
その数はもの凄い!!巨大温室を出る頃には目が・・・
 
ソメイヨシノが開花したらそれはそれは圧巻でしょうね・・
見ごろの前の散策でしたが他の椿やら園内の植物にも目を
奪われた。

写メの👆ヤマナシの高木の樹上に、常緑のヤドリギが団魂状
の株を形成して宿っている不思議な木も出会えたし・・
物理学者ニュートンがリンゴが木から落ちるのを見て
「万有引力の法則」を発見したという逸話はつとに有名ですね!
接木によって大切に育てられた「ニュートンのリンゴ」の木や
時代劇などでおなじみの養生所の井戸など・・見どころ満載!!

時間の都合上、日本庭園は回れなかったのですが都会のオアシス
正式名称「東京大学大学院理学系研究科付属植物園」花の宴に
お運びください!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ

2021-03-02 23:39:52 | 日常雑感



今日は予約していた検査の予約日、朝早く家を出た。
今日は久しぶりに恵みの雨。潤いがほしいところでしたねっ!!
雨の日はバスが遅れる!!案の定時間通りには来ず・・
バス停で並んでいる方々はイラッ・イラッ・と携帯で時間と
にらめっこでしたね。バスを2度乗り換えて大学病院に到着。

雛人形がお出迎え💛エスカレータの前にあるので目を引く!!
明日は桃の節句。定番のひな祭り料理を作ろうかしら・・
我が家は小さめの内裏雛を置いているだけですがやはり雨水の
頃に出しました。(雛祭りは昔、水に関する行事で奇数が重なる
日なので縁起の良い日とされていますが、凶に転じやすいとされ
人形に厄を移し川に流していたからです。その関係で雨水の日に
雛人形を飾るのが良いとされたらしい!!)

2月はあっという間に逃げてゆくと言いますが個人的にはとても辛く
重いひと月でした。心の整理が出来たらそのことを記したいと思います。。
3月は例年卒業式やイベントで忙しくしておりましたが・・・
今年は立ち止まったまま・・いつにない穏やかな気ままな時を
過ごしておりますがもうそろそろ・・そんな思いもムクムクと・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池上本門寺〜池上梅園

2021-02-25 23:50:20 | 日常雑感


今日は病院予約日!待たされるのを覚悟していたのですが
あらっ~今日はスムーズに終わり、覚悟の時間が無くなったので
夫を呼び出し香しき梅園にお誘いし蒲田駅で待ち合わせた。
池上ならやはり、池上本門寺に寄りましょうということで
お参りをして、五重塔から奥に下ると朗峰会館がありその中に
すき焼きの名店「今半」があるのでランチを楽しんだ!!
久しぶりの外食でした。ランチを終えたらぐるっと一回り
著名な方!力道山の墓所に行ってみたら、二組の方がいらしたわっ
以前にも立ち寄ったことがあり、その時は秋田からの方々でした・・
日蓮宗の大本山池上本門寺には著名な方々の墓所があると聞く。
他人様のお墓をじろじろ見るのは・・あまりいいとはいえない
のですが・奇抜なお墓や変わったお墓を見るとつい立ち止まってしまう
なんのゆかりもないのに勝手にその方の人生を思ったり・・・
若い頃はお墓を見ても別段気にもせずスルーでしたが・・
大切な人や身近な人の死に少しづづこれからの思いも変化し
何よりも幾分歳を重ねた年齢がそれを受け止めることが
出来たのかもしれない・・

本門寺から池上梅園へと歩を進めた・・比較的近くなので楽な
コースでした。梅が見ごろだと聞いていたのですが・・
もう少し前だったらよかったかも・・
本門寺はほぼほぼ参拝の人がいなかったのですがの梅園は
けっこう人がにぎわっていた。マスクなので梅の香をあまり感じなく
近づいてはマスクをずらし・・ほとんど話し声も聞こえず・・
まぁ~久しぶりの梅園やはり青空の元・・花に誘われるのはいい・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス~なぜ鳴くの~~

2021-02-07 23:41:05 | 日常雑感



ここ2日程、ウオーキングに行く時間に
予定が入り行けず、今日もその時間帯が
ずれてしまい、黄昏時に運河沿いを歩き
春の風の余韻を楽しんだ。

上空ではカラスの合唱!!日没近くにねぐらを
求めて集団行動??もの凄い速さで旋回し
ガァーガァ―と鳴く・・
カラスなぜ鳴くの~カラスの勝手でしょ~~
このフレーズは志村けんさんのおはこでしたね
カラスを見るとなぜか志村けんさんを思い出す・・
時期にワクチン接種もできたはずなのに・・
コロナに力尽き本当に残念でならない・・・
コロナウイルスで感染し亡くなった方が全国で
6374人なんてことなのでしょう・・
毎朝目で追う数字は何ともやりきれない・・

自然は変わることなく春を思う季節になってゆく
帰りは図書館に寄り、借りていた本を返し新たに
2冊借りてきた。静かなひと時に浸りたい・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする