お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

着物教室㏌品川

2019-11-29 23:52:57 | 着物関係


お稽古風景より~

品川教室は川越や成田・神奈川でも遠い方面から
参加される方がいらっしゃるので時間もかなり延長して
お稽古しております。皆様お疲れになりませんか??
そんな言葉も何のその!!休憩をはさみ和気あいあいで
お稽古しております。!!現場で着付けの仕事をこなしている
方々ですので、今頃は前撮りの仕事が多いので、それぞれが
その時の様子を話してくださり、まだ現場に出たことのない
方は未知の世界の話を興味津々で聞いておりますね。

お仲間どおし、お互いの現場の依頼もありますがK様は
まだ自信がないと・・でも近い将来他装で自信がつきますから・・
楽しみに待っておりますね。

今日は成人式に向けてお振りのお稽古。全員が変わり結びを
自在にアレンジしておりました。👆写メの結びは羽根を動かし
アレンジしただけで○○結びとタイトルを付けられるぐらい
別の結びに変化しておりますね。

襦袢が少しだけ長いときは、後ろの紐の間にひとつまみ
ひっかけると短くなります。

わたくしの装いは辻が花の小紋に漆泊の茶碗名古屋帯
30年前に好んで締めていた帯!お勤めしていた時代に
薄給の中でローンを組んで買った帯なの!もうそろそろ
終わりかな~その前に懐かしくて締めてみました。
かなりくたびれてますが・・30年後に再び締めるとは・・
手元にあるものは変わらずに存在しているのに・・
わが身の変化に戸惑うこの頃です・・・















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球舞踊

2019-11-24 23:02:31 | 観劇

昨日の午後、郷土の友人3人桜木町駅で待ち合わせし
横浜能楽堂へ出かけて参りました。
故郷の先輩からお声がかかり久しぶりの舞台を堪能した。

上京して間もない頃、とてもお世話になった故郷の先輩
K様は琉舞一筋にお勤めをしながら頑張ってこられた方なの
久しぶりに拝見する舞台でしたが一つの道をひたすらに歩む
その継続力は確かな形として一つの世界を創っているお姿が
素敵でした。美人で誉れ高い先輩なの!!
就職前お金がない時代に、よくご馳走になったものでした。。

日本舞踊が王道の東京で琉舞を習い、今指導者として頑張り
定期的に舞台をこなす・・地道な努力に頭が下がります。

着物に携わっているわたくしは琉球衣装はほどんど関係のない
世界におり、今回改めて流装の良さを再認識!何か心動かされる
ものがありました。皆様にもっと知ってもらいたい!!
関係者にお声がけし着付けの一環として講習会を持つのもいいなぁ~と

琉球舞踊の創始者玉城朝薫よって沖縄芸能として確立されたと聞く
生涯で薩摩上りり5回、江戸上りり2回と17世紀に活躍した朝薫は
大和芸能にも精通していたことが解る。沖縄の踊りは能に近いものがあり
着付けは歌舞伎の中に見られる・・それって大和芸能の造詣に
深かったことを知る。日舞であれ琉舞であれ 体ですべてを表現する
人間が創り上げた素晴らしい芸術ですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しごきの巻方

2019-11-22 23:55:33 | 古典着付け
お稽古風景より~~

古典着付けで巻く赤いしごきは、一条と言います。
芸者など粋な結びには帯の前に巻く。赤い色は
あくまでも色気・・なので他の色は巻きません。
今日の裏技を紹介いたします。もし一条がない場合は
赤い縮緬の帯揚げがあれば帯揚げを広げて上下を
少しだけ中に折り込む(上下わにするためです)
写メのように一条を巻いたようになります!お試しあれ!

本日は古典着付けの講習会のお手伝いを
させていただきました。某舞台化粧の講座の中の
一環として開設していた講習会も年内で終了となります。
講座で出会った皆様と楽しく過ごした時間は残り少なく
なってまいりました。たくさんの方と出会いいいご縁に恵まれ
私自身の着付けの幅が広がった講習会でした。

何事も終わりがある。すべてのことは永遠ではないのですね。
終了後、師匠と講座のお仲間とお茶をして今後のことや
お疲れ様パーティーの企画をたて、いつも利用していたお店で
予約を取った。いろいろな話の中で幾年月の思い出が一気に
押し寄せてきた。関わってきたことに幕を降ろす・・
朝から冷たい雨が降った一日。私の心の壁を濡らす・・・雨・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の森へ

2019-11-19 23:36:29 | 美術館・ギャラリー等

緒方正明アクセサリー展が11月17日に無事終わりました。
会期中は在廊しわたくしのデザインした作品もお陰様で
多くの方にお買い上げ頂き、次回も頑張れる力を戴きました。
次回はどんなデザインが出てくるやら自分でも楽しみです!!
今回ご来場いただきました皆様心より感謝申し上げます。

昨日は一週間しゃべくりでしたので喉が変!!夜中咳が止まらず・・
でも一つの事をやり終えた安堵感は気持ちが晴れやか~~~
今朝は、延び延びになっていたインフルエンザ予防接種を受けた。
もうこれで冬は大丈夫!!乗り切れますっ~~・・

午後から上野の森へ・・東京国立博物館 平成館で開催中の
御即位記念特別展「正倉院の世界」-皇室がまもり伝えた美ー
出かけて参りました。なんと!!!!90分待ち~~整理券で入場制限
会場のもの凄い人・ひと・ひといきれに酔ってしまった。
見終えた後は疲れたわっ~~外の空気で脳がリフレッシュ・・・・
滅多に見れない東京での正倉院展・・11月24日まで是非お運びください!!


第1章 神武天皇と光明皇后ゆかりの宝物 第1会場
第2章 華麗なる染織美術         ”
第3章 名香の世界            ”
第4章 正倉院の琵琶          第2会場
第5章 工芸美の共演           ”
第6章 宝物を守る            ”

日本の至宝を新天皇の御即位記念で東京でも観れたことが良かった!!
会場を一巡した後先日焼失した首里城に思いを馳せた・・長年守り抜いた
宝はそこに住む人々がいくつもの時代を作りさらに新たな時代を作る
時を経て今私達はそれを目にすることが出来る・・凄いことだなぁ~と思う。。

会場の出口に掲げられていた言葉
「夢の国 燃ゆべきものの 燃えぬ国 
       木の校倉(あぜくら)の とはに立つ国」  森鴎外
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展初日

2019-11-12 23:33:04 | 展示会
緒方正明アクセサリー展初日!!
緒方氏ご夫妻を囲んで古典着付けのメンバーと
記念写真。jyueeri―をあれこれつけて楽しむ
お着物姿でお出ましいただいたG様渋いお着物を
上手く着こなす着物美人!!皆様好みのものをお買い上げ!!

日常と違う空間はテンションがあがる!!ご男子のT様も
綺麗なものにはあれこれのアドバイスをくださり私達よりも
熱が入っていたようだったわっ

美しいものに目を癒した私達は4人は予約していた
「たつのこ」で美味しいお料理とお酒・・楽しいひと時を過ごして
参りました。今夜は日本酒に酔ってしまいました~~

初日に大勢の方々がお運びくださりギャラリーは
華やいでおりました。

撮り忘れも!!ジャスミンティーで煮込んだ
洋梨のでデザートが絶品でした。
レシピを教えて頂いたので作ってみますっ~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする