古典着付け講習会のお手伝いをさせていただきました。
3人一組でモデル・前・後ろの着付けの組み合わせで本日はおはしよりの
着物で角だし結びを致しました。巻き方や締め方などを細かくチェック!
古典着付けに慣れてないと写真の角だし結びの形が作れない!
帯の柄は環継ぎ(吉原つなぎ)・・鎖の連続文様で吉原の郭に入ったらつながれて
なかなか解放されないことに因んだ名前といわれています。江戸時代を代表する
文様として現代にもみられる柄です。受講生の中にお着物で参加されたT様の
着物姿が素敵なので顔出しはできませんが写メを!!紺地の薄物が涼しげでした。。
暑い日の着物姿は一服の清涼剤!!はんなりとお着付けしていたT様ステキでしたね~
日舞をなさっている方から帯かけのご希望もあり実演致しました。時代劇などで見かける
御高祖頭巾(おこそずきん)のかぶり方の実演も!一般着付けにはない味わいがありますね!
終了後はいつものメンバー8人でいつものところでお茶タイム!!楽しいひと時を過ごした後
ある会の下見に3人でホテルニューオータニへ立ち寄った。庭園が見渡せるラウンジでケーキを
いただきながら打合せ!12名の集いがほぼ決定!これでやれやれ・・肩の荷が下りたわっ~~
3人一組でモデル・前・後ろの着付けの組み合わせで本日はおはしよりの
着物で角だし結びを致しました。巻き方や締め方などを細かくチェック!
古典着付けに慣れてないと写真の角だし結びの形が作れない!
帯の柄は環継ぎ(吉原つなぎ)・・鎖の連続文様で吉原の郭に入ったらつながれて
なかなか解放されないことに因んだ名前といわれています。江戸時代を代表する
文様として現代にもみられる柄です。受講生の中にお着物で参加されたT様の
着物姿が素敵なので顔出しはできませんが写メを!!紺地の薄物が涼しげでした。。
暑い日の着物姿は一服の清涼剤!!はんなりとお着付けしていたT様ステキでしたね~
日舞をなさっている方から帯かけのご希望もあり実演致しました。時代劇などで見かける
御高祖頭巾(おこそずきん)のかぶり方の実演も!一般着付けにはない味わいがありますね!
終了後はいつものメンバー8人でいつものところでお茶タイム!!楽しいひと時を過ごした後
ある会の下見に3人でホテルニューオータニへ立ち寄った。庭園が見渡せるラウンジでケーキを
いただきながら打合せ!12名の集いがほぼ決定!これでやれやれ・・肩の荷が下りたわっ~~