毎年この時期になると、茨城の友人から届く夏みかん
広いお庭のお宅は草むしりだけでも大変と言う・・
羨ましい限り!!時折季節のお野菜なども届きます。
大切な存在のS様、いつもいつもありがとうございます💕
皮を一日お水につけ、そのあと皮を茹でて(3回)
又お水に一日つけ、お砂糖を3回に分けて1時間弱火で
煮て・・さらに2日干してお砂糖をまぶして完成!
ジャムも作ったわっ!果肉はタッパーにいれ、お砂糖と
蜂蜜を入れ、冷蔵庫で一日寝かせヨーグルトのトッピングや
デザートとして毎日いただいております。ピールは結構いい
出来栄えなの!お裾分けした方々からは好評です!インフルや
風邪が流行っている今、ビタミン豊富な柑橘系はとても有難い。
今日は旧正月、故郷沖縄は復帰以前は旧正月をお正月として
捉えており、長いことそのような意識で暮らしておりました。
現在でも地域によってはその名残があり旧正月を盛大に祝う
所もあります。遠い記憶ですが着物を着てなぜか毬を買って
もらい遊んでいた記憶が‥誰も住んでいない実家はとうに
旧正月の灯も消え昔の歴史だけが置き去りにされている・・