おちぇとの伊豆旅行、2日目の午後。
「ドッグヤード」でたくさん遊んだあとは、
2、3日目のお宿にチェックイン。

今回のお宿は、6月にも泊まった「はんなり 伊豆高原」。
部屋は、いつもの「松風」。

部屋からの眺めは、とても気持ちがいい。

おちぇはお部屋に入ると、まずはお庭のチェックとお手洗い。

眠たいらしく、こども顔になっている。

お風呂も点検。

おちぇもここは三度目になり、
点検はするものの、お部屋にはすぐ慣れた。

というよりも寝てしまいそう。
(シーツ持参です)

ところで、今回このお宿には、
おちぇの命の恩人である預かりさん家族も来ている。
チェックイン時にお会いし、1年ぶりというのに、おちぇは大喜び。
(自分たちもはしゃいでしまい、大喜びのおちぇの写真を撮り忘れてしまった。)
荷ほどきを済ませ、改めてご挨拶に。

おちぇにも分かるらしく、ずんずん進んでいった。

預かりさんたちのお部屋は、「早蕨」。

お部屋に入れてもらうと、この状態。

おちぇは興奮し、室内の明かりが少ないため、
写真はぶれぶれ。

ただ、とても喜んでいるのはよく判る。

あーたんとツーショット(+おかんも)。

後ろのベッドには、

あら、たらちゃん。

預かりさんの横には、

あら、なっちゃん。
おちぇはといえば、・・・。

頂いたお土産の入った袋に頭をずぼっ。
お行儀が悪いよ。
でも、袋を見ただけで逃げていた頃を思えば、まあ良しとするか。

「おちぇね、いろいろできるようになったんだよ。」って、
言っているんだね。
おちぇ、パパさんにマッサージしてもらっているの?

よかったね。
抱っこもしてもらったね。

きょとんとした顔が可愛い。
夕御飯は一緒に食べることにしているので、
一旦、お部屋に戻ることに。
おちぇは、お土産にもらったぬいぐるみが欲しいらしい。

開けてあげると、ソファで噛み噛み。

取られないようにベッドに移動。

おとんもおかんも取らないよ。
両手で持つ姿が可愛い。

ん?

おかんが頂いたチョコレートを食べている。

おちぇは、チョコは食べられないの。
おかんだけずるいよね。おちぇもお腹が空いているのにね。

もう少しで晩御飯だからね。

御飯の支度ができましたよ。

おちぇのは、牛ロースステーキとササミのオーブン焼き。
それと、山羊ミルクの代わりのヨーグルト。
4人もわんこがいると、わさわさした感じがするが、
いたって静か。

おちぇ、美味しい?

みんな、あっという間に完食。
わんこの御飯が済んだので、これから人間たちはゆっくりと御飯。
預かりさん宅もうちも、河豚コースと懐石コースを1つずつ。
こちら河豚コース。

こちら懐石コース。

話に夢中になってしまい、
料理の写真は随分撮り損なってしまった。
そして、デザートにはわんこケーキ!!

(この写真は逆さまだし)
あーたんも自分の分を全部食べてくれて、よかった。
たらちゃんが食べきれなかった分を
なっちゃんが食べているのが微笑ましかった。
ほんと、4人ともいつまでも元気でいてね。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、気付けば21時過ぎ。
翌日も会えるので、お開きに。

おちぇも楽しかったね。
おとんたちも楽しかったよ。
お土産に「紅ほっぺ」を頂いた。

美味しそうだったので、寝る前に少し食べてしまった。
やはりこの時期のは、甘くて瑞々しくて、とても美味しかった。
おちぇは朝から遊び続けだったから、疲れたよね。
でも、とても楽しそうだったよ。

翌日も遊べるから、よく寝ておいてね。

言うまでもなさそうだね。
パパさん、ママさん、とても楽しい夜でした。
よろしければ、またご一緒してください。
おまけ、預かりさんのお家にいた頃のあーたんとのツーショット。
(写真、借用させていただきました)
「ドッグヤード」でたくさん遊んだあとは、
2、3日目のお宿にチェックイン。

今回のお宿は、6月にも泊まった「はんなり 伊豆高原」。
部屋は、いつもの「松風」。

部屋からの眺めは、とても気持ちがいい。

おちぇはお部屋に入ると、まずはお庭のチェックとお手洗い。

眠たいらしく、こども顔になっている。

お風呂も点検。

おちぇもここは三度目になり、
点検はするものの、お部屋にはすぐ慣れた。

というよりも寝てしまいそう。
(シーツ持参です)

ところで、今回このお宿には、
おちぇの命の恩人である預かりさん家族も来ている。
チェックイン時にお会いし、1年ぶりというのに、おちぇは大喜び。
(自分たちもはしゃいでしまい、大喜びのおちぇの写真を撮り忘れてしまった。)
荷ほどきを済ませ、改めてご挨拶に。

おちぇにも分かるらしく、ずんずん進んでいった。

預かりさんたちのお部屋は、「早蕨」。

お部屋に入れてもらうと、この状態。

おちぇは興奮し、室内の明かりが少ないため、
写真はぶれぶれ。

ただ、とても喜んでいるのはよく判る。

あーたんとツーショット(+おかんも)。

後ろのベッドには、

あら、たらちゃん。

預かりさんの横には、

あら、なっちゃん。
おちぇはといえば、・・・。

頂いたお土産の入った袋に頭をずぼっ。
お行儀が悪いよ。
でも、袋を見ただけで逃げていた頃を思えば、まあ良しとするか。

「おちぇね、いろいろできるようになったんだよ。」って、
言っているんだね。
おちぇ、パパさんにマッサージしてもらっているの?

よかったね。
抱っこもしてもらったね。

きょとんとした顔が可愛い。
夕御飯は一緒に食べることにしているので、
一旦、お部屋に戻ることに。
おちぇは、お土産にもらったぬいぐるみが欲しいらしい。

開けてあげると、ソファで噛み噛み。

取られないようにベッドに移動。

おとんもおかんも取らないよ。
両手で持つ姿が可愛い。

ん?

おかんが頂いたチョコレートを食べている。

おちぇは、チョコは食べられないの。
おかんだけずるいよね。おちぇもお腹が空いているのにね。

もう少しで晩御飯だからね。

御飯の支度ができましたよ。

おちぇのは、牛ロースステーキとササミのオーブン焼き。
それと、山羊ミルクの代わりのヨーグルト。
4人もわんこがいると、わさわさした感じがするが、
いたって静か。

おちぇ、美味しい?

みんな、あっという間に完食。
わんこの御飯が済んだので、これから人間たちはゆっくりと御飯。
預かりさん宅もうちも、河豚コースと懐石コースを1つずつ。
こちら河豚コース。

こちら懐石コース。

話に夢中になってしまい、
料理の写真は随分撮り損なってしまった。
そして、デザートにはわんこケーキ!!

(この写真は逆さまだし)
あーたんも自分の分を全部食べてくれて、よかった。
たらちゃんが食べきれなかった分を
なっちゃんが食べているのが微笑ましかった。
ほんと、4人ともいつまでも元気でいてね。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、気付けば21時過ぎ。
翌日も会えるので、お開きに。

おちぇも楽しかったね。
おとんたちも楽しかったよ。
お土産に「紅ほっぺ」を頂いた。

美味しそうだったので、寝る前に少し食べてしまった。
やはりこの時期のは、甘くて瑞々しくて、とても美味しかった。
おちぇは朝から遊び続けだったから、疲れたよね。
でも、とても楽しそうだったよ。

翌日も遊べるから、よく寝ておいてね。

言うまでもなさそうだね。
パパさん、ママさん、とても楽しい夜でした。
よろしければ、またご一緒してください。
おまけ、預かりさんのお家にいた頃のあーたんとのツーショット。
(写真、借用させていただきました)
