旅行中、いつもお世話になる方々にと思い、
都内のお気に入りのお店で手土産を。
お煎餅好きと聞いたので、
まずは人形町の「草加屋」さんの手焼き煎餅。

手焼き(いわゆる普通の煎餅)。

ごま入り煎餅。

そして、おこげ。

封がしてあっても、少し匂いがする?

ここのは、昔ながらのお煎餅。派手さはないが、
噛めば噛むほどお米と醤油の味のする、美味しい煎餅。
そして、銀座の8丁目にある「たちばな」さんのかりんとう。
ころ(太め)とさえだ(細め)の2種類を購入。


ここのかりんとう、美味しいんだよね。
うちの分もあるよ。

おちぇ、週末はまたまた山中湖だよ。

今年も、昨年と同様、建国記念の日と有休をつけて、
山中湖に雪遊びに行ってきた。
おちぇの雪の山中湖旅行記は、明日より。
また、長いです。
都内のお気に入りのお店で手土産を。
お煎餅好きと聞いたので、
まずは人形町の「草加屋」さんの手焼き煎餅。

手焼き(いわゆる普通の煎餅)。

ごま入り煎餅。

そして、おこげ。

封がしてあっても、少し匂いがする?

ここのは、昔ながらのお煎餅。派手さはないが、
噛めば噛むほどお米と醤油の味のする、美味しい煎餅。
そして、銀座の8丁目にある「たちばな」さんのかりんとう。
ころ(太め)とさえだ(細め)の2種類を購入。


ここのかりんとう、美味しいんだよね。
うちの分もあるよ。

おちぇ、週末はまたまた山中湖だよ。

今年も、昨年と同様、建国記念の日と有休をつけて、
山中湖に雪遊びに行ってきた。
おちぇの雪の山中湖旅行記は、明日より。
また、長いです。